内容説明
冷戦後の軍事戦略理論の概要を軍種、戦力ごとに解説した入門書。「古典」的人物から、現代の専門家まで幅広く取り上げ、コンパクトに紹介。テクノロジーの進化により軍種を横断した理論が求められている現状をふまえ、独立した章を設けて「統合理論」を解説。
目次
第1章 シーパワーの理論
第2章 ランドパワーの理論
第3章 エアパワーの理論
第4章 テクノロジーの進化と統合理論
第5章 ゲリラ戦の理論
第6章 サイバー戦論の理論
第7章 核戦力と抑止理論
第8章 スペースパワーの理論
著者等紹介
スローン,エリノア[スローン,エリノア] [Sloan,Elinor C.]
1965年生まれ。カナダの首都オタワのカールトン大学国際関係学科教授。専門はカナダとアメリカの安全保障・国防政策。カナダの王立士官学校を卒業し、同国陸軍の士官を務める。カールトン大学の国際政治学院で修士号(MA)を取得した後にアメリカのマサチューセッツ州にあるタフツ大学のフレッチャー法律外交大学院で博士号(PhD)を取得。オタワにあるカナダ軍司令部の分析官として働いた後に現職
奥山真司[オクヤママサシ]
1972年生まれ。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学卒業後、英国レディング大学大学院で博士号(PhD)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、海上自衛隊幹部学校客員研究員、青山学院大学非常勤講師
関根大助[セキネダイスケ]
1976年生まれ。ウーロンゴン大学豪州国立海洋資源・安全保障センター(ANCORS)海洋政策博士課程修了(海洋政策博士)。一般社団法人日本戦略研究フォーラム特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koning
壱萬参仟縁
金吾
しく
purufeido