内容説明
クラウゼヴィッツ、ドゥーエ、コルベット、マハン、リデルハート、毛沢東、ゲバラ、ボー・グエン・ザップなどの戦略理論を簡潔に紹介。軍事に限らず、あらゆるジャンルに適用できる「総合戦略書」。好評のロングセラー本がコンパクトになって再登場。
目次
1 戦略思想家と戦略
2 戦略研究のための分析法
3 累積戦略と順次戦略
4 戦略理論の肯定
5 今までの戦略理論
6 今までの戦略理論の限界
7 総合理論の根底にある想定
8 総合理論の発展
9 理論を応用するための教訓
10 結論
あとがき―二十年後
著者等紹介
ワイリー,J.C.[ワイリー,J.C.][Wylie,Joseph Caldwell]
1911年生まれ。米国海軍の元少将。1972年に退役。マハン、ルース以来の現役軍人としての戦略思想家。第二次世界大戦の太平洋戦線では、ガダルカナルの諸海戦や硫黄島戦で最新のレーダーを駆使して日本海軍と対峙、戦後は陸海空の指揮系統を統一して相互の協力関係を進める統合作戦の推進者として有名になる。米国軍内、特に海軍の士官教育や現代の軍事革命(RMA)の議論における思想的影響は大きい。1993年没
奥山真司[オクヤママサシ]
1972年生まれ。カナダ、ブリティッシュ・コロンビア大学卒業。現在、英国レディング大学大学院戦略学科博士号課程在籍中。米国地政学研究家、国際平和協会主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Miyoshi Hirotaka
Shin
Meistersinger
K.C.
蟹