生かされ活きる新しいスイミングクラブ―『クラブ』を変える!『子育ち・子育て』が変わる!!

個数:

生かされ活きる新しいスイミングクラブ―『クラブ』を変える!『子育ち・子育て』が変わる!!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 123p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784829304952
  • NDC分類 785.2
  • Cコード C0075

目次

第1章 佐野豪直接アドバイスSCの違いについて―従来型SCの『学び』からの変革を願って(スタッフ・クラブの変革への学びは?;スタッフの定(月)例ミーティングは? ほか)
第2章 『直接アドバイスSCの代表者』が語る座談会―全国のSCが『本質論』から『新生』への第一歩を歩まれることを願って(クラブ新生への歩みと思いから;全ては、本質からの学びから『新たな使命と誇り』への扉へ!)
第3章 倶楽部ライフと家庭生活を結ぶ学び合いの実際―スタッフ・保護者のレポートからクラブのお便りまで(スタッフの学び合いレポート;保護者の共有・共感レポート ほか)
第4章 新たなスイミングクラブ創りへの新提言―学童期への五つのメッセージ(スイマーへのチャレンジ!;友達づくりをしよう! ほか)
第5章 使命と誇り観(感)からの学際的コーディネートの実際―業界紙(誌)からの全国発信の一部紹介(行政・教育委員会とのネットワークの実際より;新たな競泳選手養成テーマとして提言される ほか)

著者等紹介

佐野豪[サノタケシ]
日本活力生活研究所所長(生涯教育評論家)1971年、日本レクリエーション研究所(現・日本活力生活研究所)を設立し、所長と務め、研究・指導・講演活動を始めた。特にいろんな教育の一貫性から唱えた生涯教育・学習環境創りについては、全国の草分け的存在で、各省庁を始めとする行政機関・団体・企業・マスコミ等を通じて啓蒙・普及活動に務めてきた。また、全国のいくつかの大学の客員教授・特任教授・非常勤講師等も兼務してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tatsuo Mizouchi

1
☆☆☆ 小さい頃は興味関心に応じて水中活動することにより、カラダの動かし方を知る。そのほうが泳力がつき、修了という概念もなくなるのだろう。2019/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5515914
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品