重心運動のバイオメカニクス―身体速度と外的仕事の生体力学的分析

個数:

重心運動のバイオメカニクス―身体速度と外的仕事の生体力学的分析

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 351p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784829304198
  • NDC分類 780.193
  • Cコード C3075

内容説明

本書は、従来キネシオロジーあるいは身体運動科学研究分野においてしばしば研究対象に選ばれてきた「身体の重心」に関して、現代の科学技術を適宜援用して、それを見直そうとするものである。その主眼点は副題「身体速度と外的仕事の生体力学的分析」に記されているとおり、力学的な速度測定を精密に行って身体の機械的仕事を量定する方法論的問題の解決に端緒を開くことにある。

目次

関心の源泉
第1編 方法論:速度測定法の開発(Kinematicな速度算出への疑義;自由落体運動のkineticな再構成;Kineticな速度分析法の創案)
第2編 身体重心のキネマティクス(静止姿勢の運動学;武道における重心運動;歩行の速度分析)
第3編 身体仕事量の評価(階段昇降のエネルギー変換効率;下肢屈伸動作のパワー出力源;外的仕事の評価と生体力学)
力学的運動処方への道
立ちはだかる弾性要素の難問

著者等紹介

大道等[オオミチヒトシ]
昭和27年千葉県生。47年東京大学教養学部理科2類入学。51年東京大学教育学部体育学健康教育学科卒業。57年東京大学教育学研究科博士課程単位取得満期退学。57年東京大学教育学部助手。61年国際武道大学助教授(バイオメカニクス担当)。平成8年国際武道大学教授、大学院スポーツ医科学系(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品