富士見文庫<br> ドラゴンランス英雄伝〈5〉賭けるか?

  • ポイントキャンペーン

富士見文庫
ドラゴンランス英雄伝〈5〉賭けるか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 251p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784829141533
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

キャラモンの息子パリンが、2人の兄と共に初めて冒険の旅に出た。彼らは、サンクリストで不思議な老ドワーフに出会う。伝説の〈ガルガスの灰色石〉を探し出して、持ち主のレオルクス神に返すと言う老ドワーフの強い意志で、パリンたちは、ノームの帆船でガルガス島へ向かうはめになるが…。〈灰色石〉の伝説に挑むキャラモンの息子たちの愉快な冒険譚を描く、ワイス&ヒックマンの傑作中篇「賭けるか?」を始め、黒エルフ、ダラマールの呪文を盗み見て、魔法を操るドワーフを主人公にした心に残る短篇「魔術師の眼鏡」など3篇を収録した待望の「ドラゴンランス」外伝第5弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マサトク

3
中短編3部からなる。「魔術師の眼鏡」マジックアイテムと黒エルフ・ダラマールとの番外編。なるほど感。「賭けるか?」キャラモンの三人息子ととあるドワーフの物語。飲み負けた三人がドワーフと(ノームの一群と)ともに「灰色の石」を求めてある島へと赴く……これは名作。さすがワイス&ヒックマン。オチのチャーミングさ含めて、じつにドラゴンランス的。「物語の核へ」ノームの詩人によるメタフィクショナルな物語(というか、論文?)。戦記や伝説を紐解きながら読むべきセルフパロディ的作品。「賭けるか?」が良かった。良作。2022/01/03

そら

2
ランスの短編集。キャラモンの息子達 タニン、スターム、パリンの冒険を描いた『賭けるか?』は、ちょっとコメディ色が強くて好きじゃないかな。2014/05/05

ハイランス

1
魔術師の眼鏡:ダラマールをエルフの追手から匿った老ドワーフは、真見の眼鏡と魔法の巻物を預かる。 眼鏡を掛ければ呪文が使えることを知ってしまったが故に老ドワーフは・・・儚い短編 「賭けるか?」:タニン・スターム・パリン三兄弟はドワーフとの飲み比べの賭けに負け、グレイジェムの探索に巻き込まれる羽目に。パラダインもレオルクスも愛すべきクソジジイになる笑 物語の核へ:「ランスの英雄には実はノームの詩人がいたのだが、後世の陰謀により詩から削除されたのだ!」と"真実"を告発する論文形式の読み物。 2023/10/05

sezmar

0
賭けるか?の響は記憶にある。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/462297
  • ご注意事項

最近チェックした商品