感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小梅
74
絶滅した動物の絵本。 タイムマシンがあるなら、ドードーに会いに行きたい。2019/11/18
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
50
こちらにはもう見ることが出来ない既に絶滅した動物たちが16種載っている。絶滅の原因は全て人間の仕業。種を守るという時代でなかったのが致し方ないが、絶滅したという事に心が痛んだ。ショーン・ライスさんの繊細で緻密な絵がより一層、切なさを醸し出しているように感じた。2021/06/20
marumo
21
読友さんから。美しいイラストで絶滅動物を紹介。絶滅の原因はほぼ100%人間なわけです。けれども、種を守るというような概念もない頃、食料として捕り過ぎたり、家畜を守るためだったりするものがほとんどで、握った拳の行き場なし。子どもに語りかける体で「怒り」より「悲しみ」の色合いの強い文章が切ないです。2016/01/12
花林糖
20
人間が原因で絶滅に追い込まれた12の動物達が描かれた絵本。ピーター・メイリーの鮮やかで綺麗な絵が切なさを増します。2016/01/01
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
令和3年度小学校朝読書リスト 高学年 (朝読書で読んだ絵本や紙芝居はそのまま貸し出します) 絶滅した生きものたちのほんの一部でしょうが、失われた生き物は戻ってこない!朝読書では数ページピックアップして読んで、貸し出しでじっくり読んでほしいです。『 ドードー / ミイロコンゴウ / クアッガ / オオカミガラス / バライロガモ / ハワイオーオー / ステラーカイギュウ / ブローボック / クリスマスジネズミ / リョコウバト / オーロックス / ホオグレムクドリ / グアダルーペカラカラ →2021/05/17
-
- 和書
- 小論文の書き方