参政党のヒミツ―カルトか?救世主か?

個数:
  • ポイントキャンペーン

参政党のヒミツ―カルトか?救世主か?

  • 倉山 満【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ビジネス社(2025/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに54冊在庫がございます。(2025年11月04日 06時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784828427676
  • NDC分類 315.1
  • Cコード C0031

出版社内容情報

2025年参院選で全国に広がったオレンジ色の波。「1、2、参政党!」の掛け声とともに、一気に14議席を獲得した新勢力が生まれた。なぜ、参政党の躍進があったのか?誰もが疑問に思う、参政党って何者?に明快な答えを出します。

究極のポピュリスト政党の謎
神谷宗弊と深く関わり、危うくその結党ボード・メンバーになりかねなかった倉山満が、その人物、党の不思議などを全て明らかにする緊急出版!
全く無名だった政党が3年間で皆んなが注目する、誰も知らない『参政党』になるまで。


【目次】

第一章 龍馬プロジェクトとCGS
第二章 DIYから参政党へ
第三章 参政党躍進の秘訣~「近代政党」論とは何か~
第四章 参政党「新日本憲法構想案」への正しい批判

内容説明

神谷宗幣!とは何者か?無名だった政党が3年で注目を集める秘訣とは?誰も知らない『参政党』の真実!

目次

第一章 龍馬プロジェクトとCGS(神谷宗幣の師匠;龍馬プロジェクト ほか)
第二章 DIYから参政党へ(「イシキカイカク株式会社」に社名変更、一万円のシャンプーを売る;パワハラ・セクハラの噂は聞くが… ほか)
第三章 参政党躍進の秘訣~「近代政党」論とは何か~(近代政党とは;創価学会が支配する公明党を目指す! ほか)
第四章 参政党「新日本憲法構想案」への正しい批判(なぜ参政党「新日本憲法構想案」を叩かねばならないのか;叩き台だから徹底的に叩く ほか)

著者等紹介

倉山満[クラヤマミツル]
1973年、香川県生まれ。皇室史学者。憲政史研究家。(一社)救国シンクタンク理事長兼所長。中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学で研究員を務め、日本国憲法などを教える。現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」やインターネット番組「チャンネルくらら」などで積極的に言論活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

軍縮地球市民shinshin

13
参政党が出てきたとき、その代表が神谷宗幣だと聞いて、著者とYouTubeで日本近代史の番組をやっていた人だと思い出した。しかしその後神谷と著者は「訣別」したらしい。その理由は神谷が高額な怪しげな商品をネットで売るビジネスを始めたからだと知った。神谷は参政党を急拡大させるために陰謀論やスピリチュアルを抱き込み、支持者に加えたことで10万人の党員を確保するに至ったという。参政党は無農薬とか言い出して一部のれいわ新選組の信者も党員したと著者は見ていて、そうなると左から右というのも紙一重だなと思った。参政党の憲法2025/10/05

みじんこ

4
自由な倉山節で書かれている。神谷宗幣のことは知っておりCGSも見たことがあったが、林英臣は知らなかったしここまで伸長してくるとは思っていなかった。行動力がある人物なのは間違いない。陰謀論、ネットワークビジネスのようなものを許容しないと広がりがない、という考え方は結果として一理あるのだろうが「国民政党」化は逃しているといえる。政治家が代弁してくれたと思う心理も納得。著者の持論である近代政党論は真面目なトーン。憲法構想案については左派とは違った視点から批判をしており、国民主権と国家主権の考え方等勉強になった。2025/09/22

天切り松

1
とんでもなのはわかった。 今の政治ではダメ、と言っている層が投票していると思われます。 近代政党の作り方は書かれているので次にまともな党が出てきて政党政治が始まればよいかも。2025/09/21

柴-shiva-

0
CGSの日本近代史番組を観ていたので、筆者と神谷氏の訣別について気になっていた。その経緯は本書に書かれていた。2025/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22852476
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品