出版社内容情報
「話す 聞く 考える」は
あらゆる仕事で必要不可欠なベーシックスキル
スマホやパソコンにたとえるなら「OS」
ベストセラー『1分で話せ』著者の最新刊
周りの人を巻き込み、夢を実現させるノウハウ本
緒方憲太郎氏(Voicy社長)推薦
あなたのサポーターがどんどん増える
“一生もののスキル”を磨こう
音声メディア・Voicyでよく聴かれた放送を基に、
ビジネスに役立つベーシックスキルを紹介。
〔働き方〕〔ライフデザイン〕〔リーダーシップ〕
〔マネジメント〕〔コミュニケーション〕〔話す力〕
〔聞く力〕〔日々の業務〕〔ロジカルシンキング〕
〔マインド〕〔1on1〕のキーワードでポイントがよくわかる
内容説明
あなたのサポーターがどんどん増える“一生もののスキル”を磨こう。音声メディア・Voicyでよく聴かれた放送を基に、ビジネスに役立つベーシックスキルを紹介。
目次
第1章 すべての経験に無駄はない
第2章 コミュニケーションの基本はリスペクト
第3章 いつでも生きざまを乗せる気持ちで話す
第4章 相手の靴を履く気持ちで聞く
第5章 リーダーシップは「偉い人」だけに必要なものではない
第6章 頭の回転をよくする思考を学ぶ
第7章 自分の夢と考えに自信を持とう
インタビュー 「話す 聞く 考える」スキルがあればどこに行っても大丈夫
著者等紹介
伊藤羊一[イトウヨウイチ]
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長。MusashinoValley代表、LINEヤフーアカデミア学長、Voicyパーソナリティ。アントレプレナーシップを抱き、世界をより良いものにするために活動する次世代リーダーを育成するスペシャリスト。2021年に武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)を開設し学部長に就任。2023年6月にスタートアップスタジオ「Musashino Valley」をオープン。「次のステップ」に踏み出そうとするすべての人を支援する。また、LINEヤフーアカデミア学長として次世代リーダー開発を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。