内容説明
帝国の逆襲を希求し続けた長い道のり。魏源、馮桂芬、西太后、梁啓超、孫文、陳独秀、蒋介石、毛沢東、〓(とう)小平、朱鎔基、劉暁波。中国「改革者」列伝。
目次
はじめに:富強
行己有恥 魏源
自強 馮桂芬
体用 西太后
新民 梁啓超
一盆散沙 孫中山
新青年 陳独秀
統一 蒋介石
革命は晩餐会ではない 毛沢東1
不破不立・創造的破壊 毛沢東2
白猫黒猫 〓(とう)小平1
動乱 〓(とう)小平2
入世 朱鎔基
没有敵人 劉暁波
結論:復興
著者等紹介
シェル,オーヴィル[シェル,オーヴィル] [Schell,Orville]
ハーヴァード大学とカリフォルニア大学バークレー校で教育を受ける。中国に関する数多くの著書と記事を発表。カリフォルニア大学バークレー校ジャーナリズム専攻大学院元院長。現在はニューヨークに本拠を置くアジア・ソサエティ付属米中関係センターのアーサー・ロス記念センター長を務めている
デルリー,ジョン[デルリー,ジョン] [Delury,John]
イェール大学から中国現代史研究で博士号を取得。ブラウン大学、コロンビア大学、北京大学で教鞭を執った。アジア・ソサエティ付属米中関係センター元副センター長。現在はソウルにある延世大学の東アジア研究専攻の助教授を務めている
古村治彦[フルムラハルヒコ]
1974年、鹿児島市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業、同大大学院社会科学研究科修士課程修了(修士)。南カリフォルニア大学大学院政治学研究科博士課程中退(政治学修士)。現在、SNSI研究員並びに愛知大学国際問題研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BLACK無糖好き
ゾロりん
紙魚
Norrick