内容説明
インディゴ・チルドレンは、「子ども」だけではありません。人はみな、傷ついた内なる自分“インナーチャイルド”を心に抱いています。癒されず大きくなった「大人」にも、“インディゴ・チルドレン”は多いのです。「生きづらさ」を感じているすべての人に贈る愛のレッスン。
目次
はじめに あなたはあなたのままでいい
第1部 愛と光の戦士“インディゴ・チルドレン”(インディゴ・チルドレンとは;インディゴ・チルドレンの特徴;時代を変える子どもたち ほか)
第2部 世界を変えるインディゴ・チルドレン(インディゴ・チルドレンへの接し方;頭ごなしに叱らない;先回りして命令しない ほか)
おわりに インディゴ・チルドレンにかかわるすべての人へ
著者等紹介
南山みどり[ミナミヤマミドリ]
1953年横浜生まれ。カウンセラー・セラピスト・たいわ士・胎話士として、「愛すること、許すこと」を伝える“愛の伝道師”。たいわ士・胎話士とは、“対話”を通して、身体の声を聴く「体話」、状況・状態の緩和をはかる「態和」、お腹の赤ちゃんとのコミュニケーションをする「胎話」のことで、個人セッションや講座も開講している。長年の経験から編み出した独自の手法は、池川クリニックの院内プログラムにも取り入れられている。また、全国自死遺族総合支援センター正会員として、自殺問題にも取り組んでいる
池川明[イケガワアキラ]
1954年東京生まれ。帝京大学医学部大学院卒、医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、1989年に池川クリニックを開設。胎内記憶の研究の第一人者として知られている。著書『子供は親を選んで生まれてくる』(日本教文社)は日本文芸アカデミー賞ゴールド賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ai Kayahara
ナディ
jocolamer
かーかーちゃん
newpapa