社会福祉基礎シリーズ
貧困問題とソーシャルワーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 298p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641055346
  • NDC分類 369.2
  • Cコード C1336

出版社内容情報

生活保護法の理念・原理,生活保護の実施過程,利用層からみた生活保護,公的扶助制度を全般的に解説。ソーシャルワーカーに必要な知識とともに,貧困問題とは何かを理念・実態から見据え,生存権保障を広く・深くとらえた,これからの「公的扶助論」の最適テキスト。

1章 人間と貧困
2章 貧困問題とは何か
3章 貧困把握の具体的方法
4章 公的扶助制度の形成
5章 福祉国家と公的扶助制度
6章 生活保護法の理念と原理
7章 生活保護制度の仕組み
8章 生活保護の実施過程
9章 利用層からみた生活保護の実態と変化
10章 ソーシャルワークと貧困理解
11章 ソーシャルワークと公的扶助制度
12章 低所得層対策と公的扶助制度

内容説明

貧困問題とは何か。貧困に対する基本的視点や生活保護制度の利用層の実態から、専門職に必要な貧困理解、援助方法を学ぶ「公的扶助論」の最新テキスト。生活保護制度の原理や実施過程、低所得層対策などを解説するとともに、公的扶助制度の歴史や福祉国家における役割、各国比較を通して、今後の公的扶助のあり方を展望する。

目次

人間と貧困
貧困問題とは何か
貧困把握の具体的方法
公的扶助制度の形成
福祉国家と公的扶助制度
生活保護法の理念と原理
生活保護制度の仕組み
生活保護の実施
利用層からみた生活保護の実態と変化
ソーシャルワークと貧困理解
ソーシャルワークと公的扶助制度
低所得層対策と公的扶助制度

著者等紹介

岩田正美[イワタマサミ]
1947年生まれ。1971年、中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。社会福祉学博士。現在、日本女子大学人間社会学部教授

岡部卓[オカベタク]
1953年生まれ。1979年、明治学院大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。現在、東京都立大学人文学部教授

清水浩一[シミズコウイチ]
1950年生まれ。1980年、上智大学大学院博士後期課程中途退学。現在、明治学院大学社会学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

k.shin

0
生活保護とかに興味がある人はオススメです。2010/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/329330
  • ご注意事項