目次
第1章 東のハゲタカ西の虎―米中の草刈場としての日本(封じ込められる日本;米国の「奥の院」とは何か;隠されたルールに操られるワーカー国家・日本 ほか)
第2章 生き残りをかけてドイツに学ぶ(なぜ今、ドイツなのか;ドイツが賢い八つの理由)
第3章 「YES」と言わせるための十の提言(「YES」と言わせる戦略を持つ;第一の提言 「日本が騙されてきたことを教える」 ほか)
著者等紹介
原田武夫[ハラダタケオ]
1971年高松生まれ。東京大学法学部を中退し、1993年に外務省入省。ドイツ・ベルリンでの在外研修を経て、在ドイツ日本国大使館、西欧第一課、大臣官房総務課、北東アジア課(北朝鮮班長)などを歴任。2005年3月に外務省を自主退職し、独立系シンクタンク・原田武夫国際戦略情報研究所を設立し、代表に就任。投資教育を通じた意識改革を試みる「原田武夫通信」を発行する一方、執筆活動、政策提言、メディア出演、教育活動を活発に展開する。2006年4月より東京大学教養学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。