内容説明
本書の内容は、多頻度小口物流システムの今日的なとらえ方からはじまり、物流合理化以前に取り組むべき在庫管理、そして通産省の「物流コスト算定・活用マニュアル」にもとづいた物流コストの把握と分析、管理、さらに多頻度小口配送に対応する配送センター、情報システムの設計、最後に主要業界別の多頻度小口配送システムのケース紹介と多岐にわたっている。
目次
第1章 多頻度小口配送の新視点
第2章 多頻度小口物流を成功させる企業戦略
第3章 受注の多頻度小口化こそ解決が必要
第4章 倉庫から流通センターへの脱皮
第5章 流通センターのマテハン
第6章 物流共同化のすすめ方
第7章 多頻度小口配送コストの把握
第8章 多頻度小口配送の成功事例
-
- 和書
- 佐和子のタイ・スイーツ