出版社内容情報
石井 真人[イシイ マサト]
著・文・その他
内容説明
銀行向け・社内向けの事業計画書が簡単にゼロから作成できる。
目次
事業計画書の基本を理解する
主力商品の企画をまとめる
ビジネスモデルでアイデアを構想にする
ビジョンと数値目標を決める
事業コンセプトで実現したいことを具体化する
市場分析と競合分析でビジネスチャンスを示す
SWOT分析から事業戦略を立てる
営業戦略を立てて営業戦術と売上計画を考える
事業展開に必要な体制をつくる
戦略を数値化した利益計画を作成する
資金繰り計画で必要な調達金額を決める
著者等紹介
石井真人[イシイマサト]
個人事業ファクストリを運営。1977年生まれ。某ボランタリーチェーン勤務時代にワインバイヤーを兼務しながら新規事業の立ち上げを責任者として成功させる。その後、東京の株式公開及び内部統制のコンサルティング会社を経て独立。新規事業の立ち上げや業務開発のサポートを数多く経験して幅広い実務スキルを蓄積。現在は、主に事業計画書、業務フローチャート、データ分析の実務指導や各種研修をしており、DX推進のサポートも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
d3
27
新規事業を立ち上げよとの業務命令。事業計画書から考えを整理しようと思い立つ。関連本をいくつか物色するなかで簡単そうに説明されている本書を選択。 事業計画書のテンプレートが付属しており、それらを埋めるために考えるべきことが順を追って紹介されている。 沿っていくと、効率的、かつ立体的にアイディアがまとまっていくように感じた。 テンプレート自体はシンプルなものであるが、それらを成立させるためには必要な裏付けも案内されているため、本書のメソッドは幅広い業種に有効ではないだろうか。2024/09/12
mizk
1
◯テンプレートもあって分かりやすい◯テンプレを埋めるように作れるかな2023/03/20
高嶋 真也
0
エコバッグの新規事業を例に事業計画書についてまとめた本。事業の概要、商品、市場、競合、ビジネスモデル、組織、各種数値について、調べ方やまとめ方が記載されている。サイトの紹介もあり、流れを理解しつつ、自社を例に考える手引きに使える2022/11/09
-
- 和書
- 江戸時代あれこれ