チェス戦略大全〈2〉ポーンの指し方とセンター (第2版)

個数:
電子版価格
¥1,089
  • 電子版あり

チェス戦略大全〈2〉ポーンの指し方とセンター (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 08時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 284p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784828207292
  • NDC分類 796.9
  • Cコード C0076

目次

1 ポーンの指し方(パスポーン:作り方と活用法;パスポーンのブロッケード;特殊なパスポーン;孤立ポーン ほか)
2 センター(クラシカルセンター;リトルセンター;他のタイプのポーンセンター;センターの緊張 ほか)

著者等紹介

パッハマン,ルディック[パッハマン,ルディック] [Pachman,Ludek]
1924~2003。チェコスロバキア・西ドイツのグランドマスター。7度のチェコスロバキア・チャンピオンと1度の西ドイツ・チャンピオンに輝く。両国の代表選手としてオリンピックに出場。チェス著作家として80作品を著し、また政治活動家としても有名だった

小笠誠一[オガサセイイチ]
大分県中津市出身。1977年、慶應大学チェスクラブに入部、チェスを始める。1994年、柏サンキングチェスサークル(現北千住チェスクラブの前身)を設立。同年、チェス3段取得(日本チェス協会)。2005年、静岡チェスサークルを設立。2013年、松本メモリアルゴールデンオープン(大会)優勝。2015年、「チャレンジ4」で初心者コースのレッスン講師を始める。2019年、クリスマス・チェスパーティ(大会)で優勝。2020年、千葉チェスクラブの代表になり、大会例会等を催しチェスの普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山のトンネル

10
2022年第2版読了。原著は1976年刊行。実践の棋譜(1900年代)をもとに特に中盤戦を解説した指南書。中級者〜上級者向け。実際に棋譜を並べながら勉強すると効果的かもしれない。最初、チェスの本にしては文章の量が目につき、読むのに抵抗があった。しかし、実際に読んでみると1局ごとの解説は2ページ分ほど。全部読もうとするのではなく、気軽に1局並べてみると良いだろう。本が厚いのは、多くの対局を取り扱っているため。QRコードでPGN形式の棋譜をインポートできるようにすれば便利だったのにと思わずにいられない。2024/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19477798
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品