子どもの病気は食事で治す―体質と発達にあわせた食養生と酵素食

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

子どもの病気は食事で治す―体質と発達にあわせた食養生と酵素食

  • 内山 葉子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 評言社(2014/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 14時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828205731
  • NDC分類 493.98
  • Cコード C0077

内容説明

アレルギー、発達障害、肥満・糖尿。ADHD・自閉症と診断されても落ち込まないで!薬だけにたよらず食事と生活環境を変えていくだけでも症状が落ち着くのです。

目次

序章 間違いだらけだった「ベストセラー育児書」(世界的なベストセラーが植えつけた“間違った育児”;“常識”を信じたままだと危ない;内容が一八〇度変わった改訂版は日本では未出版;給食の牛乳をやめた学校では不登校もアトピーも減っている;病気の“本質”を見落としている今の医療;子どものときからの食生活が、“病気大国”日本を変える)
第1章 子どもの年齢によって適した食事がある(胎児の食事―お母さんは何を食べたらよいか;赤ちゃんの食事―最適な食事は何といっても母乳;三歳からの食事―子どもの食物とエネルギー代謝;一五歳からの食事―身体の基盤をつくる)
第2章 こんな子どもの病気の原因に食べ物があった!(異常な行動をする子どもたち―ある種の食べ物や薬が「発達障害」の子を増やす;重金属と添加物は子どもに深刻な害を与える―ワクチン、歯科金属、加工食品は危険な物質;糖と肥満と反応性低血糖症―ジャンクフードと高GI・高糖化食品の怖さ)
第3章 アレルギーは食養生で治す(アレルギーの原因となるものを除去する;遅延型アレルギーは腸を元気にすれば改善する)
第4章 免疫力を高める腸内細菌と酵素(腸―栄養吸収や免疫を左右する最も重要な臓器;免疫―人体を守るスーパー・システム;酵素―体内に二万種類あって猛スピードで働く;サプリメント―正しい食生活をしていることが前提)

著者等紹介

内山葉子[ウチヤマヨウコ]
関西医科大学卒業。大学病院・総合病院で腎臓内科・循環器・内分泌を専門に臨床・研究を行った後、福岡県北九州市で葉子クリニックを開設。現在、同クリニック院長。医学博士、総合内科専門医、腎臓内科専門医、ホメオパシー専門医。全人的な医療に基づき、自然医療や漢方・機能性食品などの補完・代替医療と西洋医学、こころのケアなどを統合的に行い、さまざまな分野の難治性の疾患の診療を日々行っている。2児の母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書ニスタ

29
ジャンクフード、牛乳、パンや加工食品がダメなのはわかるが、何が正解かはほとんど記載がない。野菜と母乳くらい? 野菜嫌いにどう食べさせるかは不明の一冊。2019/10/14

織川 希

5
★★★☆☆ 子どもの様々な病気を治すための食事療法について学べる本。本書は統合医療の側面から、子どもの食の重要性とその方法論を教えてくれる。全体を通して繰り返し伝えられるのは、「出来るだけ自然由来、日本古来の食事を摂るように」というアドバイス。加工食品や食品化合物がいかに身体にとってダメージなのか、西洋食がいかに日本人の体質に合わないかが説明され、それらを断つことで一般的な体調不良のみならず、発達障害などの精神トラブルまで改善されるという。医療機関にかかるだけでは得られない日常生活の知識を取得できた。2023/05/28

shizuca

5
祖母から。息子の肌のトラブルが食生活で改善したのもあり、食には敏感です。敏感すぎもよくないので適度に、を心がけています。白砂糖は本当に怖いです。家ではてんさい糖なので、普段食べなれない白砂糖を口にすると、次の日体がだるそうで元気もなく……。食べたもので体は作られる。今は便利になっていますが、時短時短でその後なにが残るのでしょう。なんだか、『モモ』の世界みたいだなぁ、もっとゆったり、とくに食事をゆったりしたいなぁと思いました。2019/02/08

ジュリ

3
早い時期から離乳食を与える、牛乳は栄養豊富など、今の育児書や指導はまちがいだらけ。これからお母さんになる人や、小さい子供を育てている女性に読んで欲しい。2017/02/02

nadami30

2
子どものみならず大人にも参考になる、現行の食常識に警鐘を鳴らす一冊。 牛乳への不信感、抗生剤の危険性について何度も語られている。 食べ物で人間は作られ、腸活こそが肝要だという論調で、腸が未成熟な子どもにとっては殊更に腸への負担を重視しなければならない、らしい。 アレルギーを持つ子どもの対処法という切り口ではなく、マユツバ食べ物を摂取しないように!というタイプの本に思える。2022/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8244326
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。