田中真澄の88話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827602340
  • NDC分類 159
  • Cコード C0037

内容説明

「心構え」の能力を磨き続ければ、勤勉に徹し、どんな困難の状況下でも立ち直ることができる。心構えを支える3つの柱、「前向き」、「明るさ」、「思いやり」に関するキーワードを紹介。自分の生き方を問い直す88の伝言。

目次

挨拶人間に不幸なし
歩きの効用
足の裏的人間になれ
生きがい
一身にして二生を生きる
一所懸命
一文倍増三十日
怒りは損
一専多能
陰徳を積む〔ほか〕

著者等紹介

田中真澄[タナカマスミ]
昭和11年(1936年)福岡県出身。東京教育大学(現・筑波大学)卒業。日本経済新聞社、日経マグロウヒル社(現・日経BP社)を経て、昭和54年(1979年)独立。ヒューマンスキル研究所を設立、所長に就任。以来34年間、社会教育家として講演・執筆に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品