目次
第1部 神郡論(神郡研究史序説;八神郡の降臨神話―七世紀の神祇政策の起点;八神郡の祭祀と神戸)
第2部 神戸論(神戸の規定とその運用;神戸の起源と律令制神戸の成立;畿内の神戸神社と令制祭祀―神酒を給うことに神戸の源流をみる ほか)
第3部 伊勢神宮論(伊勢神宮の神戸の成立;伊勢神宮における神郡司の祭祀的役割について―神田営種と御調荷前の淵源を探る)
付論 住吉大社神代記の編纂と遣唐使―気比神戸と同時代的神祇信仰を鑑みて
著者等紹介
川畑勝久[カワバタカツヒサ]
1968年大阪府生まれ。2020年博士(文学・皇學館大学)。現在住吉大社禰宜(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 水と塩を変えると病気にならない
-
- 和書
- 起源の映画