目次
第1章 親征論(「軍事王としての倭王」論;倭王の親征;倭王権と軍事)
第2章 外征論(外征論の基本認識;倭軍の性格について;倭軍の外征方針について;外征と王・大王・天皇について)
第3章 軍兵論(軍事活動の意思決定;実戦の準備;実践)
第4章 征夷論(記紀の華夷思想;遭遇型の征夷説話;離反型の征夷説話)
第5章 倭国軍事思想論序説(日本武尊の「孤独」と「悲劇」;武人の諸相;武人の原像)
著者等紹介
若槻真治[ワカツキシンジ]
1957年島根県雲南市生まれ。1979年岡山大学法文学部日本史学科卒業。1982年立命館大学大学院博士前期課程修了。1984年島根県庁入庁。以降、文化財、芸術文化、国際分野中心に勤務。2017年島根県庁退職。2019年島根県芸術文化センター・グラントワ劇場館長退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。