日本書紀の形成と諸資料

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 357,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784827312720
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C3021

目次

第1章 日本書紀の読書史(『日本書紀』研究の課題;『日本書紀』の写本と注釈―読書史をたどる)
第2章 分註の諸相(『日本書紀』の分註―伝承の複数性から;和泉の氏族と名負氏―氏族伝承の歴史性;入唐僧貞恵と藤原鎌足―『家伝』と「日本世記」との接点;伊吉寺(河内雪寺)をめぐって―遣唐使の寺院と仏典)
第3章 日本書紀の百済史(古代国家と史書の成立―東アジアと『日本書紀』;欽明紀の「建邦の神」「神宮」―『日本書紀』の百済史;欽明紀「任那」復建詔の漢籍典拠―侯景の乱を通して;『経国集』対策の新羅観―典拠となる『日本書紀』)
付論(持統太上天皇の三河行幸―三河と東国;式内社の考証と顕彰―伴林氏神社の調査から)

著者等紹介

遠藤慶太[エンドウケイタ]
1974年明石市生まれ。2004年大阪市市立大学文学研究科博士後期課程修了。大阪市立大学博士(文学)。皇學館大学史料編纂所助手。2007年皇學館大学史料編纂所講師。2010年皇學館大学史料編纂所准教授。2013年皇學館大学研究開発推進センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品