給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!

個数:

給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月20日 10時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827211603
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

内需株で100倍高を狙い撃て!
経済知識ナシでできる1分間決算チェック法
時間のない初心者でも副業で月収20万!
**************************
まずはこちらをご覧ください。

●2017年度、株価上昇率トップ3
1 北の達人コーポレーション +1025%
2 ペッパーフードサービス +798%
3 アイケイ +765%

●リーマンショック以降、ここ10年の株価上昇率トップ3
1 RIZAPグループ +1万8846%
2 セリア +8058%
3 ジンズ +7059%

北の達人は10倍株、RIZAPにいたっては100倍株以上ですが、
これらの株に共通しているのは全部「内需株」ということです。

内需株とは、事業基盤が国内にあり、
売上や利益の多くを日本で稼ぐ企業を指します。
海外相場の影響を受けにくく安定性はあるものの、
急成長が期待できない「じみな株」と認識されがちですが、
先のとおりデータ的に間違い。
近年は大化けしている銘柄も少なくないのです。

つまり、爆発的値上がり益を狙いながらも、低リスクに投資できる
今一番イケてる銘柄群、と言って過言ではありません。

本書では、
サラリーマンをしながら10万円から始めた株で資産1億円を達成した著者による
超安定型の株式投資法が紹介されています。

「億を狙って、一気にリタイア」という本ではありませんが、
少額資金からはじめて、
給料+αでコツコツ月に10万-20万でもいいから稼ぎたいという初心者や、
始めてはいるけど利益をなかなか出せない中級者まで
幅広くオススメできる1冊ができました!

●目次
序章 「内需株」で100倍高も想定内
第1章 内需株がポテンシャルありすぎる理由
第2章 月収20万へのステップ1 「成長率」で超カンタンにスクリーニング
第3章 月収20万へのステップ2 「小型株」に絞ればチャンスは10倍!
第4章 月収20万へのステップ3 「小売外食株」で食べ歩きをお金に変える
第5章 月収20万へのステップ4 「配当株」で着実に利益の底上げをする
第6章 超シンプルな売買ルールで利益を驚異的にアップ
第7章 暴落を爆益に変える底値買いの必勝ルール
第8章 はじめての人が1年で利益を出す5つのステップ

坂本 彰[サカモト アキラ]
著・文・その他

内容説明

「内需株」って何?事業基盤が国内にあり、売上や利益の多くを日本で稼ぐ企業。海外相場の影響を受けにくく安定性はあるものの、急成長が期待できない「じみな株」と認識されがち。しかし、近年は大化けしている銘柄も少なくない。内需株で100倍高を狙い撃て!

目次

はじめに 一杯のラーメンが120万円に化けた話
序章 「内需株」で100倍高も想定内
第1章 内需株がポテンシャルありすぎる理由
第2章 月収20万へのステップ1 「成長率」で超カンタンにスクリーニング
第3章 月収20万へのステップ2 「小型株」に絞ればチャンスは10倍!
第4章 月収20万へのステップ3 「小売外食株」で食べ歩きをお金に変える
第5章 月収20万へのステップ4 「配当株」で着実に利益の底上げをする
第6章 超シンプルな売買ルールで利益を驚異的にアップ
第7章 暴落を爆益に変える底値買いの必勝ルール
第8章 はじめての人が1年で利益を出す5つのステップ
おわりに 1勝1敗3引き分けでもボロ儲けできる投資法

著者等紹介

坂本彰[サカモトアキラ]
個人投資家。株式会社リーブル代表取締役。サラリーマン時代に元手10万円から株式投資を始める。2009年10月、130万円だった株式資産は、2017年11月、1億円を突破。多くの失敗と反省を繰り返した末、株で勝つための再現性の高い独自ルールを作り上げる。売買タイミングを重視せず、購入後、最低半年間は保有する中・長期投資派。2012年より投資顧問業(助言)を取得。現在、著者自身が実践してきた株で成功するための投資ノウハウや有望株情報を会員向けに提供しているかたわら、ブログやコラム等の執筆活動も行う。前職はラーメン屋という異色の経歴。メールマガジン「日本株投資家 坂本彰 公式メールマガジン」は2014年まぐまぐマネー大賞を受賞。読者3万人。「Yahoo!ニュース」等メディア掲載歴多数。日本証券アナリスト協会検定会員候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘタ

6
執筆時の地合い、相場、旬な銘柄の本。2020/03/29

Hironobu Takegama

4
読了。主として内需株で割安株を説明している本。 参考になった。2019/03/04

gokuri

4
本業のある人が、ガツガツせずに、内需関連株を中心に、半年をスパンに運用益’を得ようとする仕組みを解説。相場全体のトレンドの把握、理解が重要な要素だとは思うが、手法自体はわかりやすくリスクも少なく、参考になる。2019/01/12

Kじゅう

3
本書で紹介されているインフラファンド(太陽光発電設備 が投資対象となるファンド)の上場銘柄があることを知れて良かった。しかし発電も技術的進歩から流行り廃りがあるので、この先15年はもたないかも…なんてちょっと思うんだよね。2019/05/13

Book worm7

1
上場銘柄で配当利回り5%のものを目指す。EV車の市場規模は拡大中なので電流センサの会社も注目。ホテルも成長中ABホテル6565、東洋8920。電子マンガ市場も急成長。例えばビーグリー3981。5Gでコムシスに注目。竹本容器4248。トラストテック2154、大城ヘルスケア3417, プロレド7034、ファイバーゲート9450。2019/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13288826
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品