シュタイナー伝“未定稿”

個数:

シュタイナー伝“未定稿”

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 544p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784827207330
  • NDC分類 169.34
  • Cコード C3036

目次

父ヨハンー自由への鉄路
幼・少年時代
実科学校
ウィーンの青春―政治と哲学
認識の闘い―時間概念の変革と「原子論的概念についての唯一可能な批評」
ゲーテ『自然科学論集』解説
一八八四年、現代へのある自由な視座
ゲーテの世界観の認識論要綱(一八八六年)
ワイマールへ
シュタイナー『真理と学問』〔ほか〕

著者等紹介

河西善治[カサイヨシハル]
1946年12月10日‐2009年12月19日。長野県出身。66年中央大学入学、学生運動に参加、後中退。69~70年、麦社の活動に参加。73年「書房かんたんむ」開店、79年人智学出版社を設立し、同社代表。70年代半ばからドイツの思想家ルドルフ・シュタイナーの翻訳出版活動を初め、80年代には西ドイツ緑の党、ミヒヤエル・エンデ、ヨーゼフ・ボイスなどの紹介と出版、雑誌『第三の道』『人智学研究』の刊行などに取り組む。90年代前半には「いじめバスターズ」としていじめ問題に取り組み、97年には神戸酒鬼薔薇事件の犯人像をいち早く的中させ事件の解決に貢献する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品