内容説明
「自分だけは大丈夫」と思っている人にこそ必要な生活リセット術。
目次
プロローグ サラリーマンのライフスタイルが変わった
第1章 「手当て」が大きい給料は本当にありがたいか
第2章 サラリーマンの「仕事」「生活」「時間」の見直し方
第3章 なぜこれからのサラリーマンには先を読む力が必要なのか
第4章 たとえ会社がなくなっても働き続けるためのスキルとキャリアの考え方
第5章 年収減・年収崩壊で本当に困ったときの“セーフティ・ネット活用術”
著者等紹介
島田弘樹[シマダヒロキ]
昭和40年神奈川県横浜市出身。立教大学経済学部経済学科卒業。島田経営労務研究所代表。経営労務コンサルタント、社会保険労務士。教育系出版社、健康保健システムITベンダー勤務を経て平成16年社会保険労務士に。採用から退職まで人事労務や能力開発、助成金申請の相談を通じ経営者のサポートを行なう。また、士業、コンサルタント業の豊富な人脈を活かして、若手起業家の支援と育成にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 戦後教育の反省とその再生