頭のいい人がしている企画書・提案書の書き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827204667
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

内容説明

「ブ厚いだけ」「薄っぺら」と思われないパワポ企画提案入門。2000万円集めた企画マンの基礎基本入門書。

目次

まえがき 「明日、朝イチで企画書、な」
第1章 「頭がいい人」の企画書・提案書・プレゼン術
第2章 企画書・提案書は準備で決まる
第3章 これだけ押さえればいい!企画書・提案書のコツ
第4章 通る確率がみるみるアップ!企画書・提案書の編集術
第5章 ライバルに差をつける!企画書・提案書のデザイン術
第6章 プレゼンテーションの下準備・下交渉
第7章 相手を頷かせる!プレゼンの説得術

著者等紹介

深浦和男[フカウラカズオ]
1955年生まれ。専修大学商学部卒業。25年あまりに渡り週刊誌の記者として政治、経済、芸能、スポーツ、事件とあらゆるジャンルを経験し、常に時代の先端を歩き、ネットワークを広げる。また、新しいビジネスの企画書を数多く制作し、とくに2006年東京都特別区自治体における「創業プランコンテスト」で最優秀賞を獲得するなど活躍の場を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

mstr_kk

4
いや、これはいい本ではありませんね。ちょっと要領を得ない文章と、役に立たない見出し。タイトルにそぐわないクオリティです。2022/01/13

銀獅子王の憂鬱

1
初めてプレゼン資料を作る人向けの本。(よく見たら帯の部分に基礎基本入門書と書いてある・・・)プレゼン資料を作り慣れている人や一定以上の評価がある人は読むのは時間の無駄。2011/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2093262
  • ご注意事項

最近チェックした商品