内容説明
なぜ成果主義導入は失敗するのか!小手先の給料いじりだけでは改革にならない。人件費削減だけを目的にすると改革は失敗する。
目次
第1章 成果主義と人事制度改革の本質
第2章 成果主義を実現するためのトップの役割
第3章 成果主義人事制度の導入の進め方
第4章 成果主義が馴染む組織風土・環境づくり
第5章 成果主義人事制度運用のポイント
第6章 重要な人材経営のソフト面
実例編 図表で見てわかる成果主義賃金導入の具体例
著者等紹介
堀之内克彦[ホリノウチカツヒコ]
1956年、東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、本田技研工業(株)、ソニー(株)に勤務。人事・労務、マーケティング、経営企画、生産管理などの業務を歴任。91年、堀之内経営労務研究所(社会保険労務士事務所)ならびに(株)エムケーパーソナルセンター(人事コンサルタント会社)を設立、同研究所所長及び同社代表取締役社長として現在に至る。社会保険労務士、中小企業診断士。Mr.人事部長。人事・労務の総合コンサルタントとして、社員の採用から退職に至るすべての業務を総合的に支援している。多くの中堅・中小企業において経営全般のコンサルティングを手がけており、とくに、経営計画と連動させた人事・給与制度の指導には定評がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- おぢさん