研究開発プロフェッショナルのための発明バイブル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784827109832
  • NDC分類 507.1
  • Cコード C2032

目次

第1部 特許提案1566件―発明の鉄人からのメッセージ(特許との出会い;苦労した最初の特許出願;最初の目標:毎月1件は提案する;特許提案に必要なポイント;特許提案の喜び;研究開発者へのメッセージ)
第2部 発明を提案しよう!―弁理士からのメッセージ(特許制度;発明の創出;特許出願;クレームと明細書;職務発明;審査;特許登録後)

著者等紹介

泉通博[イズミミチヒロ]
1964年愛媛県松山市に生まれる。1983年愛光高等学校卒業。1987年東京大学工学部電気工学科卒業。1987年キヤノン株式会社入社。1993年カリフォルニア工科大学電気工学科修士課程修了。2008年RYUKA国際特許事務所入社。2010年弁理士登録。キヤノン株式会社において、電話交換システム、無線LAN,ファクシミリ、インクジェットMFP、デジタルテレビなどの分野における研究開発および発明創出活動に従事(1987年~2008年)

吉田武弘[ヨシダタケヒロ]
1980年慶應義塾大学理工学部電気工学科卒業。1980年キヤノン株式会社入社。2000年製品チーフを担当したFAX/COPY複合機(Canonfax L2600)が、社団法人日本機械工業連合会日本機械工業連合会会長賞を受賞。2000年~2005年通信機械工業会カラーファクシミリ分科会主査。2002年、2003年カラーファクシミリ分科会からITU―TでのカラーFAXの標準化に関する寄書を提案。第一種電気通信主任技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

荏田まめ

0
当然言うべきことを言っています。 2011/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2358040
  • ご注意事項

最近チェックした商品