内容説明
職務発明は“知恵の結晶”“利益の源泉”。職務発明で“○○が判る”“○○が変る”。企業内発明と補償金(昭和54年)、職務発明と補償金(昭和63年)に続く待望の“職務発明シリーズ”第3弾。
目次
第1章 職務発明とは(職務発明制度の変遷;特許法第35条の解釈;特許法第35条関連の判決一覧)
第2章 運用モデル(職務発明規程の策定;補償金額の算定;補償金と税 ほか)
第3章 運用事例集(企業の運用事例;国家公務員の場合;大学教員の場合)
第4章 アんケートのまとめ(調査結果の分析方法;職務発明規程の制定;職務発明規程の内容 ほか)
-
- 電子書籍
- 世界に広がる「中国嫌い」の歴史的理由 …
-
- 和書
- 病状記 - 母への頌