- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
内容説明
韓国初の日本人編集長としてソウルで活躍中のジャーナリストが5年間にわたって書き綴った本書は、80年代から90年代にかけての激動する韓国社会を克明に伝える貴重なドキュメンタリーである。
目次
ピンクのふとんにくるまって
韓国の「禁止」ってなぁーに?
世にも恐ろしき国際電話
民衆の歌を歌いつづける人たち
“春”を待つということ
済州MBC“選挙結果”事前放送
全斗煥氏と接吻した男の話
私の書棚にも北朝鮮書籍コーナー
民主・自由の旗を掲げるのは誰か
日系企業の女子労働者たちの三・一節
人間としてのせめてもの想像力
韓国人の行けない韓国
自分の年もわからない変な日本人
鉄パイプに散る韓国の青春〔ほか〕
-
- 和書
- 詩と文学の社会学