たまご博物館―たまごサイエンスエッセイ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784826130509
  • NDC分類 648.3
  • Cコード C0095

内容説明

なぜ、たまごが「たまご型」なのかあなたは知っていますか?超人気サイト「たまご博物館」館長が迫る!知っているようで知らないたまごのナゾ。知らなきゃソンするたまごの秘密一挙公開。

目次

第1章 経済からみたたまご
第2章 栄養としてのたまご
第3章 生物学的にみたたまご
第4章 養鶏とたまご
第5章 加工としてのたまご
第6章 たまごのQ&A100
たまごの面白ネーミング一覧

著者等紹介

高木伸一[タカギシンイチ]
1958年広島県生まれ。1998年1月に個人のホームページ「たまご博物館」を開設し、鶏卵に関する情報をさまざまな角度から紹介。その充実した内容から鶏卵業界、養鶏業界にも認められ、2000年5月には業界新聞である「鶏鳴新聞」にも掲載される。TVや雑誌などでも多数紹介されている。現在、(株)NTTデータにて銀行システムの開発を担当している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
物価の優等生であり,値段がほとんど変わっていない卵.卵には,非常に強い力がある.我々の手に入るときには水洗いされているため賞味期限が短くなっているが,洗っていない状態であれば一月程も生食が可能となる.2011/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2138238
  • ご注意事項

最近チェックした商品