自閉症の僕が家を建てた理由―家族で考えた自立のかたち

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

自閉症の僕が家を建てた理由―家族で考えた自立のかたち

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月29日 21時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784824301284
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C3036

出版社内容情報

3歳で「自閉的傾向のある発達遅滞」と診断された池田侑生さん(33歳)は、自らの資金と思いをもとに家を建てた。「一人暮らしをすることが僕の自立の道」と語り出した背景や本人の決断を後押しする家族の姿を本人や関係者の言葉で丁寧に綴り、障害者の自立の一つの形を示す。

内容説明

「家を建てるぞ!」「僕の家を!」25歳の頃、僕は大きな決心をしました。発達障害のある子どもの子育て、成人後の暮らしのヒントになる家族の物語。

目次

第1章 僕が家を建てた理由
第2章 働くことと自立
第3章 進路・選択―僕が歩んだ人生
第4章 家族のかかわり―家庭で無条件に認められること
第5章 家を建てた後のこと―生き続けるために
読者が知りたいQ&A

著者等紹介

池田侑生[イケダユウキ]
岩田こども園用務員。平成3年8月5日生まれ。平成6年10月「自閉傾向のある発達遅滞」と診断される

池田信子[イケダノブコ]
合同会社Spes代表社員。社会福祉士・公認心理師・保育士。昭和37年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

U-Tchallenge

0
自閉症の侑生さんが自分の家を建てるに至った様子を垣間見ることのできる内容であった。本人の思いや考えが尊重されていることがよくわかった。それと同じぐらい周囲の人々の思いや考えも支えとしてあるように思った。家を建てるということのインパクトに目が行くが、それよりもさまざまな立場の温かな思いを感じることができる内容であった。2025/02/04

plum

0
サブタイトルにある内容通りの内容。1994年3歳2ヶ月に診断が下る。枠書きとして,この時期に大事なことと必要な支援p71。現在までに関わりのあった人々の寄稿。自分らしくいきること。2024/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22152334
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品