はちみつコミックエッセイ<br> 貯金オタク、5000円の石けんで目覚める。―金は生きてるうちに使い切れコミックエッセイ

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

はちみつコミックエッセイ
貯金オタク、5000円の石けんで目覚める。―金は生きてるうちに使い切れコミックエッセイ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月10日 14時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784824009418
  • NDC分類 591
  • Cコード C0095

出版社内容情報

祝!贅沢!!

人生の不安から超節約生活を始め、なんと1年半で250万の貯金に成功!
しかし今度はお金を使うたびに罪悪感と恐怖が募るように…
そんなときに友人から贈られた高価な石けんの満足度にえぴこの価値観が一変し…!?
豊かになるための貯金が心を貧しくさせているのはどうしてだろう?
ライフプランを見直して始まる私の100歳お金ゼロ計画!

貯め方も使い方も、家族会議の方法もわかる!
実用的な要素も盛りだくさんのコミックエッセイです!

内容説明

人生の不安から超節約生活を始めなんと1年半で250万の貯金に成功!しかし今度はお金を使うたびに罪悪感と恐怖が募るように…そんなときに友人から贈られた高価な石けんの満足度にえぴこの価値観が一変し…!?豊かになるための貯金が心を貧しくさせているのはどうしてだろう?ライフプランを見直して始まる私の100歳お金ゼロ計画!

目次

第1章 貯金が趣味なんです!?(私、貯金の才能が開花しました;どうしよう!お金を使うのが怖い!;人生の転機)
第2章 お金が貯まる一方で…(いざ!復職!;空っぽになってしまった私の暮らし;自分のこと置き去りにしていない?)
第3章 本当にこんなにお金使っていいの!?(好きなことにもっとお金を使おう;QOLを上げてみた;ライフプランを作って発覚したこと)
第4章 変化したお金の使い方(オーダーノートで膨らむ夢;家族で家計会議をしよう;時間を買うことにした;仕事のやり方・時間の使い方を見直す;動きだした私の人生)

著者等紹介

小日向えぴこ[コヒナタエピコ]
会社員・漫画家。2020年、育休をきっかけに漫画を描き始め、2021年から副業漫画家になる。主にWEB連載や、広告漫画にて活動中。本業でもSNS投稿用の漫画・イラスト制作や、バナーデザインなどを手掛ける。FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持っており、家計のことを考えるのが得意。好きな食べ物はお寿司。コミックエッセイ描き方講座5期生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

猫ぴょん

29
サクサク読めるコミックエッセイ✨✨✨ 節約本が人気の昨今、「お金は生きてるうちに使い切れ」のひとことが気になって図書館予約〜。 正直、この方は安定した生活とそれなりの貯蓄があるから言えるかな😅 余裕がないギリッギリの生活だったら5000円の石けんに何を思うだろうか? 確かに貯めるだけの生活は寂しいし、節約して節約してただひたすらに節約して人生楽しまずに死んだらさ、後悔しまくりだけどさ。 バランスが大事だと言うことね☺️ 我?残された時間を考えつつ 欲しい物を買ってまする🤣 2025/02/22

くさてる

23
題名通り、貯金に励んでいた著者がふとしたきっかけで、自分のためにお金を使うことに目覚める……というコミックエッセイ。著者の生涯年収予想が明らかになるところで、「お金に余裕があるひとだからこんなこと言える」と思っちゃう人も多いだろうけど、ここは外せないポイントだったんだろうなあ。現実を認識した結果、生活が変わったというのがこの本のキモだから。エッセイとして読みやすいし、好感が持てる内容でした。でも占いを使う臨床心理士はちょっと……2025/03/04

カタコッタ

10
貯金オタク、結構いると思います。こういう方は総じてお金の使い方がおかしいです。普通の考え方になっただけ、そんな感じがします。質の高い生活になられた感じは伝わりました。2025/04/23

houraiken

5
登場人物の子供ちゃんがうちの子を見ているようでニコニコしてしまいます。 die with zeroと同じく満足度の高い人生を送ることを目的としたいです。2024/10/30

big

4
生活に必要な金額を理解して、体が動くうちに行きたいところに行ったり、やりたいことをしたり、残しすぎないようにお金を使って人生を楽しみたい。2025/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22114964
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品