芭蕉に学ぶ―表現力と鑑賞力を養う

個数:

芭蕉に学ぶ―表現力と鑑賞力を養う

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784823710551
  • NDC分類 911.32
  • Cコード C0095

内容説明

大胆・非凡な発想、洗練された作句力、構成のうまさ、巧妙なユーモア、社交的センス。一切妥協を許さない表現への拘りと気迫。芭蕉が辿り着いた“無分別”の境地とは。自分のいのちが消えても、消えない何か。人生は寿命より「どう生きたか」で決まる。芭蕉がそれを教えてくれる。

目次

第1章 芭蕉の凄さと選句眼
第2章 芭蕉の旅の要旨と名句
第3章 野ざらし紀行
第4章 鹿島紀行
第5章 笈の小文
第6章 更科紀行
第7章 おくのほそ道

著者等紹介

戸田冨士夫[トダフジオ]
富山市生まれ。中日川柳会同人。中日新聞「あすなろ川柳」選者。春日井市短詩型文学祭実行委員。春日井市生涯学習三団体の川柳部門講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品