目次
序論
1 先行研究と教育に関する実態調査(学習者研究の必要性;古典日本語学習支援の実態)
2 学習者の古典日本語の学習(学習者が認識する古典日本語学習の困難点と問題対処プロセス;学習者の古典日本語学習に対するビリーフと学習行動選択;学習者の古典日本語文認知過程)
3 学習者の古典日本語の理解(古典日本語の習得と現代語参照法による理解;学習者の心的辞書とコード化に用いる言語の違いによって生じる理解の違い)
4 教育実践(国内教育機関における古典日本語授業の実践;まとめ)
著者等紹介
山口真紀[ヤマグチマキ]
慶應義塾大学文学部卒業。慶應義塾大学文学研究科国文学専攻(修士課程)修了。2020年、東京工業大学社会理工学研究科人間行動システム専攻において博士学位(学術)取得。東京大学、東京工業大学、一橋大学などの非常勤講師を経て、現在、日本大学経済学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- スタートアップ入門