目次
日本語のアクセントとアクセント史
1 現代京阪式アクセントの変化と体系性(二拍名詞第4類と第5類の合同傾向;三拍形容詞の連用形アクセントの変化と体系性)
2 アクセント型の統合からみる京阪式アクセントの史的変化(三拍名詞第2類・第4類のアクセント変化の方向;二拍・三拍動詞の禁止形アクセント;三拍動詞第2類のアクセント変化)
3 京阪式アクセントの変化と文法的事象(一段動詞の五段化傾向とアクセント;形容詞型活用の付属語アクセント 推定“ラシイ”;形容詞型活用の付属語アクセント 希望“タイ”;動詞型活用の付属語アクセント;二拍助詞のアクセント 格助詞・接続助詞“カラ”)
京阪式アクセントの展開
著者等紹介
山岡華菜子[ヤマオカカナコ] 
1987年生まれ、大阪府和泉市で育つ。2010年早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒業、2017年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、早稲田大学文学学術院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。


 
               
              


