内容説明
長年の実践に裏打ちされた「人生哲学」がこの一冊に。「努力に勝る天才なし」の心、コロナ禍の苦境から立ち直るための心構え、社会人に必要な「信用」の獲得方法ほか。
目次
第1章 私の人生論(途中報告としての「私の人生論」;子供時代に言葉を身につけるためにした努力;うまずたゆまずやり続ける ほか)
第2章 平凡からの出発(三十二年後に改めて説く「平凡からの出発」;コロナウィルスによって、やり直しの時代が始まった;何があっても蓄積を継続してきた歴史 ほか)
第3章 信用、信用、また信用(「信用」が仕事をする;公私の関係から学ぶ信用の考え方;志・勉強の継続・総合力が信用のもと ほか)
著者等紹介
大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を相立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ラブくんのさんぽみち