内容説明
山奥の寒村にも春あり。南アルプスの前衛櫛形山の中腹に招かれた山村の歴史をさぐり人々の生活の経緯を記す。
目次
古代
奈良期から平安初期
平林の姓氏と氏族の交代
巨麻郡の成立と村落の発生
貴種流離と落人
開拓地主と自衛
鷹尾山鷹尾寺と氷室神社
巨石信仰
経塚(一字一石経塚)
山の神信仰〔ほか〕
山奥の寒村にも春あり。南アルプスの前衛櫛形山の中腹に招かれた山村の歴史をさぐり人々の生活の経緯を記す。
古代
奈良期から平安初期
平林の姓氏と氏族の交代
巨麻郡の成立と村落の発生
貴種流離と落人
開拓地主と自衛
鷹尾山鷹尾寺と氷室神社
巨石信仰
経塚(一字一石経塚)
山の神信仰〔ほか〕