出版社内容情報
女性のからだの悩みをスッキリ解決。セルフケアはこの1冊におまかせ! !骨盤を整え、生理痛・肩こり・更年期障害・妊娠や出産…を元気で乗り切るセルフケア&ファミリーケアが満載!
第1章 女性のからだ 6つの重要テーマ
テーマ1 生理はからだを整える絶好のチャンス
テーマ2 健やかな出産を考える
テーマ3 更年期を元気に経過するために
テーマ4 風邪でからだの弾力が取りもどせる
テーマ5 パソコンによる眼の慢性疲労に要・注意
テーマ6 女らしさ・母性を大切に育む
第2章 四季おりおりのからだの手入れ
春 からだにたまった老廃物を大掃除
梅雨 からだをサビつかせない工夫が大切
夏 いい汗をかくことがテーマ
秋 体質を改善する絶好のシーズン
冬 冷え・乾きを解消して健やかに
あとがき
あとがきより
生活の自然を求め、町暮らしから赤城山麓の田舎暮らしに移って二十年になります。畑を耕し、新鮮な野菜をいただき、四季折々の移り変わりとからだの変化、森のエネルギーと空気と水のおいしさを実感する日々となりました。静まりかえった自然の中で、森の息吹や森の精霊を感じ、星も月も太陽も身近に感じられ、からだの隅々まで宇宙と共に呼吸しているのがわかります。そして、何よりも生きている喜びを感じるのは、毎年季節の移り変わりに適応しながら、自分のからだも微妙に変化していること、変化してゆくからだの心地よさをよりはっきり体感できるということです。人間のからだはほとんどの細胞が数カ月で再生されるそうですが、まさにそれが実感できます。
それはちょうど一本の木が春を予感して芽出しの準備を始め、春の訪れと共に芽を出し、花を付けるのと同じです。瑞々しい若葉の季節を過ぎ、夏が近づくにつれ、溢れるエネルギーの中で葉っぱを広げ、夏の終わりにはしだいに木そのものが何か落ち着いた気をかもし出し、葉っぱがわずかに色付きはじめます。そして、紅葉の季節には感動を与えてくれます。やがて落葉し、ひっそりした雰囲気を漂わせるときには、る治ろうという力とからだの自然を全面的に信頼して、任せ切れば、必ず回復に向かいます、人生を楽しんで生きられるようになります」と心の底から叫びたいのです。
私たちの社会はますます人工的になり、自然から遊離していますが、本当は、私たちのもっとも身近なところに豊かな自然があります。それは一人一人自身のからだの中にあるのです。今こそ、私たちは自分の中の自然の声を聞き、自然の営みのリズムを取り戻し、女性のからだの環境を回復する大切な時代であると感じています。
本書は、私自身の「からだの自然生活」実践からとても有効だと思ったこと、私のセミナーで沢山の女性の方々と出会った中で、整体が専門的にわからなくても身近に実践していけるものばかりをまとめました。この本に書いた方法を実践することで、大自然の営みと女性の内なる自然とがしだいに調和し、読者の方々に健康になっていただければ、これほど嬉しいことはありません。
内容説明
自分で骨盤を整えて、生理痛・肩こり・更年期障害・妊娠と出産…を元気で乗り切る!家族みんなでできるセルフケア&ファミリーケアが満載。
目次
第1章 女性のからだ6つの重要テーマ(生理はからだを整える絶好のチャンス;健やかな出産を考える;更年期を元気に経過するために;風邪でからだの弾力が取りもどせる ほか)
第2章 四季おりおりのからだの手入れ(春―からだにたまった老廃物を大掃除;梅雨―からだをサビつかせない工夫が大切;夏―いい汗をかくことがテーマ;秋―体質を改善する絶好のシーズン ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
seizsakaki
りか
-
- 電子書籍
- 闇弾の少女と殺さない暗殺者 -ミッドナ…
-
- 電子書籍
- ドラえもん デジタルカラー版(49)