目次
ミクロデータの意義とミクロデータリンケージの可能性
第1部 ミクロデータによる異時点比較の方法(データリンケージによるパネル化に基づく動態統計の編成;労働力調査のデータ特性)
第2部 ミクロデータによる異時点比較の分析(動態統計による世帯変動の解明;動態統計による就業異動の解明)
第3部 公的統計ミクロデータ開示の新たな制度と今後の展開(ミクロデータ利用の新たな統計制度;今後のミクロデータ利用の課題)
著者等紹介
山口幸三[ヤマグチコウゾウ]
1976年静岡大学工学部卒業。1977年総理府統計局。2006年一橋大学経済研究所助教授(准教授)。2009年独立行政法人統計センター情報技術部情報管理課長。2009年6月~2010年3月一橋大学経済研究所客員准教授。2012年独立行政法人統計センター情報技術部長。2013年総務省統計研修所上席研究官。2014年総務省統計局統計調査部労働力人口統計室統計専門官、併任総務省統計研修所上席研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。