内容説明
本書は、「企業内」で「質の高いビジュアルなビジネス文書や技術文書」をMicrosoft Wordを使って「効率よく」作成するノウハウを、Microsoft Wordの機能に即して紹介する実践書。
目次
第1章 Wordの個性を知って文書作成を効率化
第2章 ビジネス現場でのWord運用法
第3章 ページレイアウトの基本を知る
第4章 テンプレートを作成する
第5章 文字を入力し編集する
第6章 表や図を配置する
第7章 オフィスや印刷会社で印刷する
第8章 ワンランク上の機能を活用する
第9章 文書の管理と運用に活用する
著者等紹介
黒田聡[クロダサトシ]
1986年、株式会社情報システムエンジニアリング入社。以後、技術文書の企画・執筆・制作、デジタルコンテンツの企画・制作、デジタルコンテンツ関連情報システムの企画・設計に携わる。現在は専務取締役。構造化文書の作成や文書データの電子標準化の研究と実践を担当すると共に、Webサイトの企画やデータの標準化、多言語混在対応を含む文書作成環境に関するコンサルティングなども手がけている。大学在学中からワープロ専用機によるビジネス文書作成に深く関わり、卒業後にワープロの文書データの標準化とその実務導入を担当。1980年代後半からは、当時誕生まもないDTPをビジネス文書や技術文書の制作に導入。以来DTP関連技術を駆使して多数の技術文書を制作
永山嘉昭[ナガヤマヨシアキ]
1975年、横河電機製作所(現横河電機株式会社)入社。以来、一貫してドキュメント関連業務に携わり、1999年に横河グラフィックアーツ株式会社に異動。現在、同社デジタルコンテンツ事業部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。