スタートアップ列伝―ニッポンの明日を拓く30人

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

スタートアップ列伝―ニッポンの明日を拓く30人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822279820
  • NDC分類 335.21
  • Cコード C0034

出版社内容情報

『日本を変える!ニッポンから変える!

世界を見据えて果敢に挑戦する日本発のスタートアップ企業トップ30人

そのビジョンと熱き思いを伝える1冊』



「夢は大きく、声を上げろ!」 ―― 藤田晋 サイバーエージェント社長

「起業はもはや特別な冒険ではない」―― 田原総一朗 ジャーナリスト



「スタートアップはシリコンバレーの専売特許ではない!」

――閉塞した現状に飽き足らず、FinTechに代表される最先端ビジネスの創造やビジネスインフラの革新、

新市場の開拓、次世代技術の開発などに挑む日本発のスタートアップ企業のトップ30人に肉薄。

そのビジョンと熱き思いを余すところなく伝える。

「日経コンピュータ」誌の人気連載「スタートアップ魂」に新規書き下ろしを加え再構成。

巻頭特別企画として、藤田晋・サイバーエージェント社長のロングインタビューも掲載。



<本書に登場するスタートアップたち>

【マネー&経済を動かす】

 マネーフォワード/freee/コインパス/ウェブペイ/カンム

【ビジネスの仕組みをスマートに変革】

 Sansan/スタンドファーム/スタディスト/サイダス/サイカ/

 クラウドキャスト

【新市場を創造する】

 ウォンテッドリー/八面六臂/ラクスル/オープンロジ/

 カラフル・ボード/フリークアウト

【暮らしを、もっと便利で豊かに】

 nana music/AsMama/FiNC/JX通信社/クラスドゥ/Peatix/

 Soundforge/ショーケースギグ

【未来を担うものづくり】

 ロボ・ガレージ/ビーサイズ/フォーブ/

 プルート/PEZYコンピューティング

【1章】 マネー&経済を動かす

【2章】 ビジネスの仕組みをスマートに変革

【3章】 新市場を創造する

【4章】 日々の暮らしを、もっと便利で豊かに

【5章】 未来を担うものづくり

内容説明

日本を変える!ニッポンから変える!閉塞した現状に飽き足らず、既存ビジネスの革新や新市場の創造、次世代技術の開発などに挑む、日本発のスタートアップ企業トップ30人に肉薄、そのビジョンと熱き思いを余すところなく伝える。

目次

巻頭特別インタビュー 声高に理想を叫び、冷静に現実を見るギャップで歯ぎしりする、それが起業家たるもの―サイバーエージェント社長/藤田晋氏
1章 マネー&経済を動かす
2章 ビジネスの仕組みをスマートに変革
3章 新市場を創造する
4章 日々の暮らしを、もっと便利で豊かに
5章 未来を担うものづくり

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YUJIRO

1
あるスタートアップのトップの方へのンタビューで「周囲にアイデアを相談したら反対された→誰も考えていないことなのでチャンス」という内容のものがあった。こんな風に考えられるんだなと印象に残った。2019/12/11

コホーー

1
サイバーエージェントの藤田社長曰く、好きなタイプの経営者は志が高い人。すなわち、でかいことを考えていて、でかいことをいう。しかし、やっている事業は堅実で、現実と理想とのギャップを埋めようとしている人。その他、創業当時、ビジネス誌はこぞって、終身雇用時代の終焉や実力主義、成果主義を叫んでいたが、日本社会の長い年月を経て出来上がった職業観、価値観というものは滅多なことでは崩れない。これに逆らうのはナンセンスで、むしろ、そこに合わせた企業を構築していくべきという考察は参考になりました。2019/10/11

いっちょむ

0
特に,ユーザーにとって不明瞭な業界への挑戦に,心躍る。ラクスル(印刷),八面六臂(鮮魚流通),オープンロジ(物流),freee(会計)など。さらに,オープンロジさんは,想定外の需要まで発掘しており,楽しい。/業界の論理や既得権益には,もちろん歴史と相応の理由があるわけだが,より良くより安いサービスを求めるユーザーの動きは,いずれ堰を越えると思う。/弁護士はどうだろうか。裁判所は。/「声高に理想を叫び,冷静に現実を見る,ギャップで歯ぎしりする」。そうだなと思う。2016/06/10

christinayan01

0
今やスター企業やCMでよく見る企業、社員3人で活躍する極小新興企業まで手広く紹介している。大手ばかり気にするよりもこういったグロースをひたすらウォッチするのも楽しい。 読んでいるとやっぱり熱がちがいますよね。こっちにまで文字を通して伝播してくる。2018/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9678380
  • ご注意事項

最近チェックした商品