内容説明
“もてなし”の文化でAppleを超える。アプリ、Web、教育、医療、電子機器に革新をもたらすゲーム制作のノウハウとは。
目次
序章 なぜゲームのノウハウが家電や教育、デジタル機器に必要なのか
1章 ゲームニクス成立の過程―ソフトで世界を制覇する(ゲームが米国文化から日本文化に塗り替えられる;ゲームニクス理論成立の文化的背景;ゲームニクス理論の他分野への応用 ほか)
2章 ゲームニクス理論(ゲームニクスとはなにか;ゲームニクス理論の詳細)
3章 ゲームニクス応用(スマホ・アプリ応用;タブレット応用;リハビリ・ヘルスケア応用 ほか)
著者等紹介
サイトウアキヒロ[サイトウアキヒロ]
立命館大学映像学部教授。多摩美術大学在学中よりCMディレクターやアニメ・プロデューサーとして活動しながら、ファミコンの初期から任天堂を中心にゲーム・クリエーターとしても活動を開始。以後、最近まで多数のゲーム制作を指揮する。現在は、ゲームにおける「人を夢中にさせるノウハウ」の他分野での活用を提唱し、これを「ゲームニクス」と命名して実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 関ケ原合戦の深層