NIKKEI BUSINESS経営教室<br> 世界で勝てるヒト、モノづくり―「実行に次ぐ実行」が会社を鍛える

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

NIKKEI BUSINESS経営教室
世界で勝てるヒト、モノづくり―「実行に次ぐ実行」が会社を鍛える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784822274269
  • NDC分類 530.9
  • Cコード C0034

内容説明

世界1位の空調メーカーに駆け上がったダイキン工業。その背景には、社員の力を120%引き出す独自の経営があった!「世界一」を創る社員の育て方を会長が語る。「日経ビジネス」経営教室シリーズ第5弾。

目次

1時間目 人から始まるM&A―異質の融合で「強み」を伸ばす(2010年に空調売上高で世界一を実現;「1+1」が2以上になるM&A;過去の買収では技術者の離反を招いたことも)
2時間目 世界最適のモノ作り体制―「最寄り化」進め市場を深耕(国内生産主体でも利益を出し続ける;「匠の領域」が競争力向上に不可欠;工場は市場最寄り化、暗黙知は海外に水平展開)
3時間目 技術でも事業でも勝つ―コアを開示して「世界標準」を握る(鉄則は「仲間を多く作った者が勝つ」;国際ルールを“作る側”に回れ;地道な啓発活動が世界標準化への近道)
4時間目 「人を基軸」経営の本質―実行なき戦略は無に等しい(「フラット&スピード」が飛躍の要因;トップの決断は「六分の理」でOK;本社と海外をつなぐブリッジパーソンを作れ!)

著者等紹介

井上礼之[イノウエノリユキ]
1935年京都府生まれ。57年3月同志社大学経済学部卒業後、ダイキン工業入社。主力の淀川製作所で総務課長を務めたほか、主に人事畑を歩み、79年2月に取締役。94年6月社長、95年5月会長兼社長。2002年6月に会長兼CEO(最高経営責任者)に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品