• ポイントキャンペーン

日経DUALの本
中学受験 基本のキ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822272470
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0037

出版社内容情報

「受かるために、親がやらなきゃいけないこと。子どもがやらなきゃいけないこと。
~受験初心者から、本番直前の6年生まで~」

わが子に中学受験をさせたいと思っている、または、既に中学受験の勉強を始めているご家庭――、
そのどちらにとっても役に立つ「中学受験の基本」を、
働くママ&パパに役立つノウハウ情報サイト「日経DUAL」で人気の連載をもとにまとめたものです。

今、世の中にはたくさんの情報が溢れ、中学受験においても、
何を信じて、何を疑えばいのか分からない状況にあります。
そんなとき、頼りになる、それぞれ2500人以上、8000人以上の受験を
アシストしてきた家庭教師と個別指導教室代表、つまり“中学受験のプロ”である共著者のアドバイスです。

本書では、中学受験の勉強が始まる小学4年生から6年生を中心に、そのときにやるべきこと、
やったほうがよいこと、また、やってはいけないことなどをアドバイスします。

小学1年生から3年生対象の内容も盛り込んでいます。「受験なんてまだまだ先のこと」と
思ってしまいがちですが、低学年だからこそできることもあります。ぜひご一読ください。

中学受験を「するか」「しないか」は、親の覚悟が「あるか」「ないか」を問われるものなのです。
わが子の力を信じてあげられるのなら「する」、今の自分にはできそうにないなら「やめる」、
または自分自身を「変える」。

その覚悟ができたというお母さん、お父さんは、今からお子さんと一緒に頑張っていきましょう。

本書が、中学受験に挑むすべてのご家庭にとっての“最初の一冊”になれば幸いです。

【プロローグ】 なぜ、中学受験をするのか?

【第1章】 わが子に中学受験をさせるか否か?
・第一志望校選びの3つのポイント
・[新小4]うちの子は中学受験向き? 5つの判断基準

【第2章】 中学受験のパートナー 塾との付き合い方
・中学受験に塾は不可欠
・四大受験塾「SAPIX」「日能研」「四谷大塚」「早稲田アカデミー」徹底比較
・塾による違いを知り、子どもの特性によって塾を選ぶ
・[新小4]入塾時から上位クラスを狙う理由と対策
・四大受験塾の時間割・カリキュラム・受験料の完全分析
・大手塾に行かなくても中学受験はできるか?
・個別指導塾に通うなら、目的に合わせた塾選びを

【第3章】 受験生 普段の勉強と、長期休みの戦略的な活用方法
●平日&週末の対策 
・[小4~6]平日&週末の家庭学習 理想のフォロー法 

●春休み対策 
・[新小6]塾のクラスを上げるなら、新小6の春まで
・[新小4・5]新小4・5年の春休みには、4月に好発進するための準備を 

●夏休み対策
・[小6]“受験の天王山”6年・夏休みの「四大受験塾別」過ごし方
・[小4・5]5年生は夏休みに基礎固め、4年生は塾との相性を確認 
・[小1~3]低学年の夏休み 先取り学習より実体験を重視

●夏休み明け~秋の対策
・[小6]夏休み明けから秋にかけてやるべきこと
・[小6]失敗しない併願校の選び方

●秋~冬休みの対策
・[小6]秋の状態を見て、冬休みの過ごし方を決める
・[小4・5]4・5年生の冬休みには、次の学年を意識した対策を

●受験直前の対策
・[小6]受験直前にやっておきたい4つの“整え”

【第4章】 男女御三家と早慶付属校の最新問題傾向
・男子御三家「開成・麻布・武蔵」校風と入試傾向
・女子御三家「桜蔭・女子学院・雙葉」校風と入試傾向
・早稲田・慶應義塾大学に入るのに、中学受験は得か?

【第5章】 2015年度 中学受験ニュース
・2015年度入試、人気だった学校はどこ?

【巻末付録】 必見! プロがすすめる併願パターン 男女66校が登場

【エピローグ】 「本当によく頑張ってきたね」と送り出してあげて

【著者紹介】
30年以上の経験を持つ、難関中学・高校受験指導一筋のカリスマ家庭教師。日本初の「塾ソムリエ」としても活躍中。開成中、麻布中、桜蔭中、女子学院中、灘中、洛南高附属中などの最難関校に2500人以上を合格させてきた実績を持つ。中学受験情報サイト『かしこい塾の使い方』は16万人の読者が参考にしている。著書多数。

内容説明

「受かるために、親がやらなきゃいけないこと。子どもがやらなきゃいけないこと。」小4、5、6年ごとに、注力すべきポイントは違う。各学年の平日&週末、春・夏・冬休み中に差を付ける勉強の仕方。プロ家庭教師&人気個別指導講師の2人が受験の基本から最新情報までを分かりやすく説明します。

目次

第1章 わが子に中学受験をさせるか否か?
第2章 中学受験のパートナー 塾との付き合い方
第3章 受験生 普段の勉強と、長期休みの戦略的な活用方法
第4章 男女御三家と早慶付属校の最新問題傾向
第5章 2015年度 中学受験ニュース
巻末付録 必見!プロがすすめる併願パターン 男女66校が登場

著者等紹介

西村則康[ニシムラノリヤス]
30年以上の経験を持つ、難関中学・高校受験指導一筋のカリスマ家庭教師。日本初の「塾ソムリエ」としても活躍中

小川大介[オガワダイスケ]
中学受験専門個別指導教室SS‐1代表。「生徒一人に一つの塾を」というコンセプトで、東京・関西にプロ講師による教室を展開。子どもが最速で最高の結果を出すコーチング技術や、心理療法的なアプローチを取り入れた独自の指導方法を開発

越南小町[エツナンコマチ]
フリーライター。子どもの誕生をきっかけに、わが子の成長に合わせ、ベビー雑誌、保育園専門誌、育児・教育雑誌、塾専門誌で取材・執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なると

22
SAPIXとか日能研とか大手塾の特徴とか色々細かく記載。みなさん子どもに勉強させようと悪戦苦闘みたい。親子でバトルも繰り広げている様子。もう辞めようかと思ったりもするが「中受は子により向き、不向きがあると言われるが基本的に向かない子はいない。受験に向かない子は高校受験でも大学受験でも受験そのものに向かない。」なんてあるとこちらも挫けていられないなと。2017/07/25

T. N

9
私立国立型の受験の基本について。首都圏四大塾のカリキュラム解説と塾との付き合い方についてだけど、中学受験ってこんなに大変なのね。これを実際にやるのは大変だけど、やっているご家庭はたくさんあるんだよね。子供が情報集めたり決断したりなんて出来やしないから、まさに「親の受験」というのも納得。2017/01/03

ぶ~まっくす

8
図書館で借りたのでしっかりメモしながら読んだ。さぁ、1年きったよ。がんばろう、娘!2016/04/15

Sayaka

6
図書館本。塾について詳しく書かれてるけど、関東圏の話ばかりで飛ばし読み。2020/02/13

ぴーたん

6
うちの子は、小学校のテスト90点取れてないので中学受験に向かないことがよく分かりました。当たり前だけどトップ校のことだけ書かれています。準備を早くしたい人は、1年生からでも勉強させようとするのか、そこまでやらなくてもよいとの注意書きあり。2017/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9949438
  • ご注意事項