メルクマニュアル医学情報 家庭版

メルクマニュアル医学情報 家庭版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1635/高さ 25cm
  • 商品コード 9784822272203
  • NDC分類 490.36
  • Cコード C0047

出版社内容情報

 欧米で最も信頼されている、一般家庭向け医学書の日本語版。本書の基になった医師向けの「メルクマニュアル」は、既に1世紀の歴史を持っており、専門家からも高く評価されている。
 新たに書き下ろされた家庭版も、世界的権威200人が執筆し、97年の発行以来世界で100万部のベストセラーになっている。医学的に証明された事実に基づいて書かれており曖昧さがなく、納得のいく治療を受けたい患者には、必読の書籍。


【目次】

第1節 基礎 1

1.解剖学 1
2.遺伝学 7
3.身体の加齢 12
4.死と臨死 15

第2節 薬物 23

5.薬物の概要 23
6.薬物の投与、分布及び排泄 28
7.薬力学 31
8.薬物反応に影響を及ぼす因子 34
9.薬物と加齢 39
10.薬物の有害反応 42
11.薬物療法のコンプライアンス 46
12.一般薬 49
13.店頭販売薬 53

第3節 心臓と血管の疾患 69

14.心臓と血管の生物学 69
15.心疾患の診断 73
16.不整脈 81
17.心不全 89
18.心筋症 93
19.心臓弁疾患 96
20.心臓腫瘍 102
21.心内膜炎 104
22.心膜疾患 107
23.低血圧 109
24.ショック 113
25.高血圧 115
26.アテローム動脈硬化 121
27.冠状動脈疾患 123
28.末梢動脈疾患 132
29.大動脈瘤と大動脈解離 139
30.静脈とリンパ系の障害 143

第4節 肺と気道の疾患 153

31.肺と気道の生物学 154
32.肺と気道の疾患を診断するための検査 163
33.急性呼吸促迫症候群 168
34.肺塞栓症 169
35.気管支炎 172
36.気管支拡張と無気肺 173
37.閉塞性気道疾患 177
38.職業性肺疾患 184
39.アレルギー性肺疾患 190
40.浸潤性肺疾患 195
41.肺炎 200
42.肺膿瘍 206
43.嚢胞性線維症 207
44.胸膜疾患 211
45.肺癌 215

第5節 骨、関節、筋肉の疾患 219

46.骨、関節、筋肉 220
47.骨粗鬆症 224
48.骨のパジェット病 227
49.骨腫瘍 228
50.骨関節症 230
51.関節と結合組織の疾患 232
52.痛風と偽痛風 250
53.骨と関節の感染症 253
54.シャルコー関節 255
55.筋肉、滑液包、腱の疾患 256
56.足部疾患 261
57.スポーツ傷害 267
58.運動と体力 278

第6節 脳と神経の疾患 283

59.神経系の生物学 284
60.神経学的診察と検査 288
61.痛み 294
62.頭痛 300
63.めまい 304
64.睡眠障害 306
65.筋脱力 311
66.筋ジストロフィと関連疾患 313
67.運動障害 316
68.多発硬化と関連疾患 324
69.脊髄疾患 328
70.末梢神経障害 336
71.脳神経障害 346
72.嗅覚障害と味覚障害 348
73.けいれん性疾患 351
74.脳卒中と関連疾患 356
75.頭部外傷 363
76.せん妄と痴呆 369
77.昏迷と昏睡 375
78.脳と脊髄の感染 378
79.神経系の腫瘍 384

第7節 精神疾患 393

80.精神保健ケアの概観 394
81.心身症 396
82.身体表現性障害 398
83.不安障害 401
84.うつ病と躁病 409
85.自殺行動 417
86.摂食障害 420

87.性愛と精神・性的障害 423
88.性機能障害 427
89.人格障害 432
90.解離性障害 436
91.精神分裂病と妄想性障害 442
92.薬物依存と嗜癖 446

第8節 口と歯の疾患 463

93.唇・口・舌の疾患 463
94.歯の疾患 469
95.歯周疾患 475
96.側頭下顎関節の障害 479
97.緊急を要する歯の問題 483
98.口腔癌及び他の腫瘍 485

第9節 消化器疾患 489

99.消化器の生物学 490
100.消化器疾患の診断検査 494
101.食道の疾患 497
102.胃と十二指腸の疾患 503
103.肛門と直腸の疾患 510
104.膵臓の疾患 514
105.消化障害 521
106.胃腸炎 524
107.便通障害 531
108.炎症性腸疾患 538
109.抗生物質起因性大腸炎 543
110.吸収不良症候群 544
111.憩室疾患 549
112.消化管の救急 551
113.消化器系の癌と他の増殖物 558

第10節 肝臓と胆嚢の疾患 565

114.肝臓と胆嚢の生物学 565
115.肝臓と胆嚢の疾患の診断検査 567
116.肝臓疾患の臨床症状 570
117.脂肪肝、肝硬変、及び関連疾患 575
118.肝炎 580
119.肝臓血管障害 584
120.肝腫瘍 587
121.胆嚢の疾患 589

第11節 腎臓と尿路の疾患 595

122.腎臓と尿路の生物学 596
123.腎不全 603
124.腎炎 611
125.腎血管の障害 618
126.代謝性及び先天性腎疾患 622
127.尿路感染 629
128.尿路閉塞 634
129.神経因性膀胱 638
130.尿失禁 640
131.尿路の損傷 644
132.腎臓と尿路の腫瘍と癌 646

第12節 栄養と代謝の障害 649

133.栄養の概略 650
134.栄養不良 652
135.ビタミンとミネラル 658
136.水分バランス 672
137.塩分バランス 675
138.酸‐塩基平衡 685
139.コレステロール及び他の脂肪の異常 688
140.肥満 694
141.ポルフィリン症 697
142.アミロイドーシス 700

第13節 内分泌疾患 703

143.内分泌系とホルモン 703
144.下垂体疾患 706
145.甲状腺疾患 714
146.副腎疾患 722
147.糖尿病 728
148.低血糖 734
149.多発性内分泌腫瘍症候群 737
150.多腺性欠乏症候群 739
151.カルチノイド 740

第14節 血液疾患 743

152.血液の生物学 744
153.輸血 748
154.貧血 751
155.出血性疾患 760
156.白血球疾患 769
157.白血病 773
158.リンパ腫 778
159.形質細胞疾患 786
160.骨髄増殖性疾患 789
161.脾臓の疾患 792

第15節 癌 795

162.癌の原因とリスク 795
163.癌と免疫系 798
164.癌の診断 801
165.癌の合併症 803
166.癌の治療 805

第16節 免疫疾患 813

167.免疫系の生物学 813
168.免疫不全疾患 822
169.アレルギー反応 828
170.移植 839

第17節 感染症 845

171.感染症の生物学 846
172.感染防止のための免疫法 851
173.抗感染薬 853
174.皮膚と皮下組織の感染 859
175.膿瘍 862
176.菌血症と敗血性ショック 865
177.桿菌感染 867
178.球菌感染 878
179.スピロヘータ感染 883
180.嫌気性菌感染 887
181.結核 890
182.らい 895
183.リケッチア感染 896
184.寄生虫感染 899
185.真菌感染 911
186.ウイルス感染 915
187.ヒト免疫不全ウイルス感染 929
188.防御機構が阻害された人の感染 935
189.性感染症 940

第18節 皮膚疾患 953

190.皮膚の生物学 954
191.外用皮膚投薬 956
192.かゆみ 959
193.皮膚表面の疾患 960
194.皮膚炎 964
195.皮膚の炎症 970
196.水疱性疾患 973
197.褥瘡 975
198.発汗障害 977
199.脂腺の疾患 978
200.毛髪の疾患 981
201.細菌性皮膚感染 983
202.真菌性皮膚感染 986
203.寄生虫性皮膚感染 989
204.ウイルス性皮膚感染 991
205.太陽光と皮膚障害 993
206.色素異常 996
207.非癌性皮膚腫瘍 997
208.皮膚癌 1001

第19節 耳、鼻、咽喉疾患 1005

209.耳、鼻、咽喉 1005
210.難聴と聾 1008
211.外耳疾患 1012
212.中耳・内耳疾患 1014
213.鼻及び副鼻腔疾患 1022
214.咽喉疾患 1027
215.頭と頸部の癌 1032

第20節 眼疾患 1035

216.眼と視力 1036
217.屈折障害 1038
218.眼の外傷 1041
219.眼窩疾患 1043
220.眼瞼と涙腺の疾患 1045
221.結膜疾患 1048
222.角膜疾患 1050
223.白内障 1053
224.ブドウ膜疾患 1055
225.網膜疾患 1056
226.緑内障 1060
227.視神経疾患 1062

第21節 男性の健康問題 1065

228.男性の生殖器系 1065
229.ペニス、前立腺、精巣の疾患 1067
230.インポテンス 1074

第22節 女性の健康問題 1077

231.女性の生殖器系 1078
232.ホルモンと生殖 1084
233.閉経 1087
234.一般的な婦人科問題 1089
235.子宮出血の欠落、異常 1096
236.多嚢胞性卵巣症候群 1100
237.子宮内膜症 1101
238.乳腺疾患 1103
239.女性生殖器系の癌 1116
240.不妊 1121
241.家族計画 1127
242.遺伝疾患の検査 1138
243.妊娠 1144
244.ハイリスク妊娠 1152
245.妊娠の合併症 1159
246.合併症妊娠 1167
247.妊娠中の薬物使用 1174
248.分娩と出産 1179
249.分娩と出産の合併症 1185250.産褥期 1191



第23節 小児の健康問題 1197

251.正常な新生児と乳児 1198
252.新生児と乳児の問題 1209
253.新生児と乳児の感染症 1223
254.出生時奇形 1231
255.精神遅滞 1248
256.病児とその家族 1250
257.乳・幼児の発達の問題 1252
258.思春期と青年期の問題 1262
259.細菌感染症 1266260.ウイルス感染症 1273
261.ヒト免疫不全ウイルス感染症 1283
262.蟯虫感染症 1286
263.感染で起こると思われる疾患 1287264.小児癌 1290
265.胃腸疾患 1292
266.栄養障害 1296
267.代謝性疾患 1298
268.ホルモン疾患 1302
269.筋骨格の疾患 1307
270.脳性麻痺 1318
271.耳と鼻、咽喉疾患 1320
272.眼疾患 1321273.精神健康障害 1322
274.小児虐待と無視 1329
275.中毒 1330
276.外傷 1336



第24節 事故と外傷 1340
277.熱傷 1341
278.電気による損傷 1344
279.放射線障害 1346
280.熱による障害 1350
281.寒冷による傷害 1351
282.高山病 1354
283.溺水 1356
284.潜水による障害 1357
285.航空機旅行と医学的問題 1362
286.中毒 1365
287.有毒な咬傷と刺傷 1367



付録 1375

1.法律的問題 1375
2.度量衡 1379
3.一般的な医学検査 1382
4.一般薬の商品名 1389
5.援助と情報の提供団体 1395



英文索引 1413
和文索引

内容説明

小児科、産科および婦人科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、歯科などの専門科と、熱傷、熱疾患、放射線反応と外傷、スポーツ障害などの特別な状態など、人類が冒されるほとんどすべての疾患の医学情報を解説したした医学ハンドブック。巻末に、付録として、法律問題、度量衡;一般的な医学調査、一般薬の商品名、援助と情報の提供団体、英文・和文の索引を付す

目次

基礎
薬物
心臓と血管の疾患
肺と気道の疾患
骨、関節、筋肉の疾患
脳と神経の疾患
精神疾患
口と歯の疾患
消化器疾患
肝臓と胆嚢の疾患〔ほか〕

最近チェックした商品