出版社内容情報
自作PCユーザー必携、最新バーツの選び方から組み立て後のトラブル解決までを完全フォロー。
定番パーツ選びから、最新のM.2 SSD情報まで
自作パソコンの全ての疑問に答える必携の一冊!
おなじみの「パーツ選び」「組み立て・セットアップ」「アップグレード・活用」「トラブル解決」の
4大パートは2015年版でももちろん収録。慣れた人でも間違えることがあるスロット/コネクターの辞典や、
専門用語の解説記事、主要パーツの細かな仕様なども掲載しています。
最新CPUやグラフィックスチップも詳しく解説。
自作PCを始めたい初心者も、これまで何台も組み立ててきた上級者も必ず満足できる1冊です。
■初心者でもすぐ分かる自作パソコンの基本
■用語集やコネクター辞典、メーカー一覧ほかデータ集
■自作パソコンにありがちなトラブルの解決方法
■失敗しない組み立て手順や性能を引き出すBIOS設定術
■仕組みから分かる自作パーツの選び方
■パーツ選びの鉄則
■組み立ての鉄則
■セットアップの鉄則
■アップグレードの鉄則
■トラブル解決の鉄則
■自作パソコンの基礎知識
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mokomo
1
知っているようで知らなかった各パーツの基礎がおさえられそう。2015/04/28
アキオ
1
オススメパーツの詳細や、豊富な組み合わせ例を知りたかったので、ちょっと思ってたのと違ったけど、BIOSについて詳しく書かれていたので、必要になったら読み返します。2015/05/16
shibacho
0
個人的には電源の80 PLUSについてと、SSDを3.5インチベイに取り付ける時のトラブル集が目新しい情報。BIOS設定についてはマザボードの機種によって違うのでググったほうが正確なんじゃないかと思う。いきなり起動しなくなった時にどこのパーツが壊れているか診断する方法が詳しく載っていてもいいのではないかと思った。2015/09/26
doremi
0
ありがたいのは、BIOS/UEFIの説明くらい。 2015年 C9455 \1500. 20142015/02/09
-
- 電子書籍
- 星の降る夜 ハーレクイン・イマージュ