日経BPムック
一生若くいられる油のとり方最新ガイド - 油でダイエット!!脳もアンチエイジング!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 82p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784822261863
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C9477

出版社内容情報

油でダイエット!! 脳もアンチエイジング!

本当は体にいいの? 悪いの?? 油のこと ちゃんと知っていますか?
ココナツオイルにオリーブオイル、エゴマ油…。
最近では何かと話題に上がることも多くなった「油」。
でも、本当に油のことを正しく理解していますか?
本誌では、最新の「油」事情を紹介し、
体も脳も若返る「正しい油のとり方」を完全紹介します!

◆山田 悟 さん ≪ローファットよりロカボ≫
 バター、ラードなど 動物性の脂肪は悪者ではなかった

◆南雲 吉則 さん ≪エゴマ油で若返り≫
 オメガ3の油で 学力・視力・性機能アップ!

◆白澤 卓二 さん ≪ボケないココナツオイルに注目≫
 油は量ではなく どんな油をとるかで体が変わる!

◎ダイエット効果、ボケを防止、便秘改善
 ココナツオイル、オリーブオイル、エゴマ油・・・etc.
 医師がすすめる話題の油をまとめて紹介!

【最新ガイド1】 今まで正しいと思ってきた情報が間違っていた!? 油の新・常識
 実はバターは悪くない 卵でコレステロール値は上がらない
 油の新常識を知れば体は変わる

 まずは簡単にできることから! 続けられる!
 “いい油をかけるだけ” からはじめよう

 注目の「油」最新ガイド

 食べ物に含まれる“見えない油”を見逃すな!
 食べものでもいい油をとろう!

 [特別インタビュー] 食・楽・健康協会代表理事 山田 悟さん(医師)
 油をとって糖質を控えると糖尿病のコントロールができる

【最新ガイド2】 いい油で疲れをとる! ボケを防止する! ダイエットにも! いい油のとり方
 1日大さじ1杯から! 体脂肪になりにくい! 口臭やアルツハイマー病予防にも
 ココナツオイル活用法
 ココナツオイルコーヒー/ココナツオイルメニュー/最新ココナツオイル商品ガイド/
 ココナツオイル“達人たち”の使い方

 疲れない! 冷えない! 美肌になる!
 オメガ3オイル活用レシピ
 オメガ3オイル・レシピ/オメガ3シード・レシピ/魚+オメガ3シード・レシピ

 ショウガで冷え解消、ローズマリーで美白、ニンニクで脳の若返り!
 目的別・オリーブオイル活用術 [ニンニクオイル・ショウガオイル・ローズマリーオイル]

 空腹時に飲むとナチュラルな下剤になる!
 飲むオリーブオイルで便秘解消!

 [特別インタビュー] 日本ファンクショナルダイエット協会理事長 白澤 卓二さん(医師)
 いい食材が含む油をとり、積極的にとりたいのはココナツオイル

 老けない・さびない体をつくるスーパーオイルフードのパワー
 食材から良質な油をとろう! [魚・クルミ・アボカド・ゴマ・アマニシード・チアシード・ヘンプシード]

【最新ガイド3】 脳細胞の材料になったり、免疫力を高めたり…。油は体のなかで大活躍! 油の役割
 肌の潤いを高め、脳の機能をアップする 免疫力の高い体にもなる
 油や脂が体に必要な6つの理由

 [特別インタビュー] ナグモクリニック院長・乳腺専門医 南雲 吉則さん(医師)
 加熱にはバター、ラード、ココナツオイル 冷たい料理にはエゴマオイルです!

 食べた油は体のなかでどうなるの? 余った油は体脂肪になるの?
 体で動くアブラのしくみ

 体にいいのはバター? マーガリン? 卵はコレストロールを上げないの?
 “オイル論争”の歴史まるわかり

 いい油がとれる! 不要な脂肪を排出する!
 「油と脂」対策 サプリ&トクホ

[Column (1)] 油と脂にまつわるQ&A
[Column (2)] オリーブオイルを上手に楽しむコツ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Snowy

1
知っていることばかりなので、さらっと。2016/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9978655
  • ご注意事項

最近チェックした商品