出版社内容情報
真の安藤忠雄が浮かび上がる! 「50人の証言」で徹底検証
厳選した「50の建築」と、独自取材による「50の証言」を通じて、安藤忠雄氏の約50年におよぶ活動と人物像を浮き彫りにする。大きな反響を呼んだ日経アーキテクチュア・安藤忠雄特集でのロングインタビューも収録。審査委員長を務めた新国立競技場コンペや、事務所の継承についても言及する。数ある安藤本のなかでも「集大成」といえる1冊。
<主な内容>
◆PART1:1960~70年代「安藤忠雄の原点を探る」
◆PART2:1980-90年代「環境問題や公共性を追求」
◆グラビア:空から見た安藤建築(80~90年代)
◆PART3:2000年代「街や人との関係を深める」
◆PART4:次代につなぐ「人間力と人工知能のはざまへ」
内容説明
建築も生き方も、その存在すべてが人々の心をつかんで離さない。安藤忠雄が社会に与えた影響とは?設計活動50年の真実を、50の建築と50の視点であぶり出す。
目次
1 1960‐70年代 安藤忠雄の原点を探る(インタビュー(1)チャンスを見極め雑誌で発信
50の建築 ほか)
2 1980‐90年代|環境問題や公共性を追求(インタビュー(2)都市や海外へ領域外を攻める
50の建築 ほか)
3 2000年代|街や人との関係深める(インタビュー(3)世界を舞台に保存でも独自手法
50の建築 ほか)
4 次代につなぐ|人間力と人工知能のはざまへ(インタビュー(4)挑戦心があれば「隙間」は見つかる
50の建築(番外編)(進行中) ほか)
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-



