内容説明
株安時に際立つ“不動産の強さ”。「鬼のような指値」(商標登録申請予定)と激安リフォーム、自主管理がもたらす超高利回り不動産投資。借金ナシで全国どこでも実践可能。
目次
第1章 激安不動産で不況を乗り越える
第2章 激安・中古・戸建の強さ
第3章 “実録”激安戸建がお宝に変わるまで
第4章 大家業を楽しむ日々
第5章 お宝物件を見つける方法
第6章 超高利回りを実現する方法
第7章 豊かな生活を手に入れるまで
第8章 全国の洗練された不動産投資家が書く激安投資実践手記
著者等紹介
加藤ひろゆき[カトウヒロユキ]
北海道在住の随筆家、兼、激安不動産投資家。1965年3月生まれ、北海道出身。CASHFLOW101のハンドル・ネームで、毎日、随筆(ブログ)を更新中。1992年、26歳の時に、大手企業を卒業し、渡米。ハリウッドで俳優を目指す。マドンナやジャネット・ジャクソンのミュージック・ビデオにも出演。ホンダ、コカ・コーラ、テカテ・ビールのCM、映画など、出演本数、約50本。米国「スクリーン・アクターズ・ギルド」(SAG・俳優協会)のメンバー。帰国後、約3年間フリーター生活を送る。2000年、出版社に中途採用。出戻りの「つとめ人」になるが、2006年1月に札幌支店が閉鎖。これを機に、専業大家になる。現在、所有物件13棟。株式会社帝国インベスター代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kotte
4
著者の3作目です。リーマンショック直後の金融市場の混乱時に不動産投資の強さを改めて感じたようです。著者の行動は勤め人である私には真似できそうにありません。しかし、できると思って行動した人が成功を掴んでいる実例がたくさん書かれています。一歩踏み出す勇気が必要なんですかね…2016/12/10
ハルバルミチル
1
中古戸建てを買ってひと儲けしようぜ!という本。不動産投資へ誘うのが著者の目的であろうが自分はそう思えなかった。なにせ著者が事も無げに行っていることは並大抵の人にはできない。クレーム対応(「ネズミが出て噛まれた治療費払え!」)や賃料回収などをこの人は自分でやっているのである。本人は当たり前のようにやっているが凄いことだ。またリフォームについても馴染みの業者がいる模様。ある程度の物件管理能力(知識)とリフォーム業者(特に水周り)のコネがなければ手を出すものではないと強く確信した次第。2017/01/09
嶽丸
0
勉強になりました。自分でも不動産を持っていますが、もっと安く効率よくできるんだと、うろこが落ちました。 ちゃんと勉強します。87点2016/04/15
Daisuke Azuma
0
不動産投資の本シリーズ。不動産投資というとレバレッジをかけてどうこう…という本が多い中、借入なしという方法もあるのか興味を持った。読んでいると明日にでも大家さんになれそうな気がしてしまう。読み物としても面白い。2016/02/28
ていと
0
すごく興味深く面白い本ですが、怒濤のギャグ&下ネタ攻撃に心がおれそうになりました2013/02/06