出版社内容情報
薬局でよく遭遇するメジャーな27疾患をカバー。第3版では循環器疾患について服薬指導の力が付きます。薬局でよく遭遇するメジャーな27疾患をカバー。
第3版では不整脈、心房細動、心不全の3疾患を追加して、循環器疾患について服薬指導の力が付きます。
Step1「禁忌疾患の確認」⇒Step2「併用薬・飲食物・嗜好品の確認」⇒Step3「病識・薬識を持たせる」⇒Step4「注意事項(副作用など)を説明」を順に解説しています。
さらに患者に分かりやすい表現を使った「説明例」を数多く提示し、明日からすぐに役立つ“言い回し”が満載です。
「日経ドラッグインフォメーション Premium」の好評連載「達人に学ぶ 服薬指導のツボ」(2006年4月?2009年2月連載)を再編集し、第3版は循環器疾患を書き下ろして、内容を増強。Step2「相互作用」は最新の知見をアップデートしました。服薬指導にすぐに活用いただける薬剤師必携の一冊です。
●患者にそのまま見せて服薬指導ができる【フルカラーイラスト集】付き!!
【薬局でよく遭遇するメジャーな27疾患をピックアップ】
(★はこの第3版で新たに掲載された疾患です。)
かぜ症候群/インフルエンザ/副鼻腔炎/帯状疱疹/水虫/花粉症/成人気管支喘息/脂質異常症/高血圧/2型糖尿病/虚血性心疾患/不整脈★/心房細動★/心不全★/高尿酸血症・痛風/メニエール病/骨粗鬆症/甲状腺機能異常症/前立腺肥大症/過活動膀胱/消化性潰瘍/便秘/緑内障/睡眠障害/認知症/パーキンソン病/うつ病
総 説
1. 服薬指導を行う際の注意点
2. 初回投薬時の服薬指導
3. 再投薬時の服薬指導(主に慢性疾患)
かぜ症候群
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3 病識・薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
インフルエンザ
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
副鼻腔炎
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3 病識・薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
帯状疱疹
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
水虫
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3 病識・薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
花粉症
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
成人気管支喘息
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
脂質異常症
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
高血圧
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
2型糖尿病
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
心不全
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
不整脈(概論)
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
心房細動
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
高尿酸血症・痛風
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
メニエール病
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
骨粗鬆症
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
甲状腺機能異常症
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
前立腺肥大症
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3 病識・薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
過活動膀胱
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
消化性潰瘍
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
便秘(機能性便秘)
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
緑内障
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
不眠症
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
認知症
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
パーキンソン病
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
うつ病
STEP 1 禁忌疾患の有無を確認する
STEP 2 併用薬・飲食物・嗜好品の有無を確認する
STEP 3-1 病識を持たせる
STEP 3-2 薬識を持たせる
STEP 4 服用に当たっての注意事項(副作用、その他)を説明する
杉山 正康[スギヤマ マサヤス]
著・文・その他
内容説明
服薬指導を4ステップで解説。対人業務の充実に!処方内容に応じた患者への説明例、指導例が満載。現場でよく遭遇する27疾患を網羅。循環器の3疾患(心不全、不整脈、心房細動)を新たに追加。薬物相互作用もしっかり学べる。
目次
総説
かぜ症候群
インフルエンザ
副鼻腔炎
帯状疱疹
水虫
花粉症
成人気管支喘息
脂質異常症
高血圧〔ほか〕
-
- 電子書籍
- 世話焼き令嬢は壁になりたい【タテヨミ】…
-
- 和書
- 水墨画年賀状 〈’88〉