TED驚異のプレゼン―人を惹きつけ、心を動かす9つの法則

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

TED驚異のプレゼン―人を惹きつけ、心を動かす9つの法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 381p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822250331
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C2034

出版社内容情報

TEDの素晴らしいプレゼンをカーマイン・ガロが分析。TEDの人気プレゼンターに学べる9つの法則を解き明かす!
30万部のベストセラー『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』と同様に、共感を呼んだTEDプレゼンを分析。TEDのようなすごいプレゼがができるようになるための法則を解説する。

はじめに アイデアは21世紀を動かす
第1部 感情に訴える
1章 内なる達人を解き放つ
2章 ストーリーの技術をマスターする
3章 聴衆と会話する

第2部 目新しさを打ち出す
4章 みんなが知らないことを教える
5章 驚きの瞬間を演出する
6章 ユーモアで軽妙に

第3部 記憶に残る
7章 18分ルールを守る
8章 五感を刺激してイメージを鮮やかに
9章 自分らしく

【著者紹介】
『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』『同 驚異のイノベーション』『フォースクエア 位置情報の威力』『アップル 驚異のエクスペリエンス』の著者。著者のシリーズは累計で40万部超。

内容説明

『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン』著者が、シェリル・サンドバーグ、ビル・ゲイツ、アンソニー・ロビンズなど、世界トップのTEDトークを科学的に徹底分析。TEDプレゼンターが実践している「驚異のプレゼン」テクニック。

目次

第1部 感情に訴える(内なる達人を解き放つ;ストーリーの技術をマスターする;会話のように話す)
第2部 目新しさを出す(みんなが知らないことを教える;驚きの瞬間を演出する;ユーモアで軽快に)
第3部 記憶に残す(18分ルールを守る;五感を刺激して記憶に残す;自分らしく語る)

著者等紹介

ガロ,カーマイン[ガロ,カーマイン] [Gallo,Carmine]
世界の有名ブランドを支えるコミュニケーションコーチ。CNNとCBSのアンカーや記者を務めた。インテル、シスコ、コカ・コーラ、ファイザーなど多くの企業で講演した経験を持つほか、Forbes.comでは連載も持つ。カリフォルニア州プレザントン市在住

土方奈美[ヒジカタナミ]
翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業後、日本経済新聞社で記者を務める。米国公認会計士、ファイナンシャルプランナーの資格を保有し、経済・金融分野を中心に翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

26
14年初出。アイデアが21Cを動かす(4頁)。創造で時代を拓く。ジョブズ:一番大事なのは、自分の心とひらめきに従う勇気(11頁)。3要素:感情、新しさ、記憶(15頁~)。講演テーマが情熱的(27頁)。リシャール:本物の幸福は長期にわたり知恵や利他の心、共感力を磨き、憎しみ、貪欲、無知という心理的毒を排除することで手に入る(32頁)。ストーリーは抽象概念を、感情に訴え、記憶に残るアイデアに変えられる(83頁)。ジェスチャーは必要(139頁)。2015/03/03

ルル

18
事例満載です(*^^*)プレゼンターだけでなく親が子に、上司が部下に、顧客に、等々、人に話をする上でのエッセンスが凝縮されています(*^^*)2016/11/07

ボル

16
プレゼンの本。人前で説得力のある、印象に残る話をするにはどうしたら良いかの答えが、プレゼンターの話し方を事例に挙げ解りやすく書かれている。スティーブ・ジョブス、ダニエル・ピンク、ボノ、ダン・アリエリー、ハンス・ロスリング、コリン・パウエル、ビル・ゲイツ、マルコム・グラッドウェル・アル・ゴア、シェリル・サンドバーグなどなど・・・著名人実際の話し方などの実例が紹介されている。人前で話す機会のある人向けに親切に書かれているため、何度も読みながら理解を深めてます。2019/11/03

Takashi Naito

14
プレゼンのとき分かち合いたいという意識を持ってると、自然と緊張しなくなる。明確なモチベーションがあればコミュニケーションはスムーズに進む。これから意識していきたい。2016/12/05

kaco

11
聴衆を魅了するプレゼンって何だろう?TEDで行われた人気のプレゼンを徹底的に分析し、解説している。内容・話し方・話すスピードや時間。名プレゼンにはしっかりした戦略と相当な練習時間があった。プレゼンのコツだけじゃなく、人の心を動かす人は、情熱を注ぎ込んでいいるものがあると言う事。「あなたのハートが歌いだすきっかけは?」まずは自分自身が感動するという、本の前半は自己啓発のような内容で良かった。2019/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8155770
  • ご注意事項

最近チェックした商品